ゴッホ題材の映画は初めて鑑賞。
精神疾患があったとか耳を切り落としたって話は知っていたけどラストの他殺説は知らなかった。ゴーギャンとか弟テオとのやりとりには大きく触れず、ゴッホの苦悩や自身の絵に関し…
君を描きたい「なんで?」。
「作品が売れたものは共同体に売上の20%を差し出す」この時代にこんなビジネスがあったんやね。
すると「また階級制度を作るのか、命令するものと従うものを作るのか」てのも。
…
込み上げるものがあった。私たちはだれしも必ずなにかひとつこの世界に生まれ落ちた使命のようなものを皆それぞれ持っているのだと、そんなことを思った。原田マハに傾倒しているここ数ヶ月、素人ながら絵の魅力に…
>>続きを読む37歳という若さで死亡したゴッホを、高齢のウィレム・デフォーが演じるのはいかがなものかと思ったが、これはもうハマリ役。さすがアカデミー主演男優賞にノミネートされただけはあると思う。そして黄色が特徴的…
>>続きを読む2025年4月14日
映画 #永遠の門 ゴッホの見た未来 (2018年)鑑賞
ゴッホはゴーギャンの言葉を信じ明るい日差しが降り注ぐ南仏アルルへ向かう
ゴーギャンの合流を待ちわびながら、精力的に創…
絵画には造詣が深くないけど、
今日でも残る画家の見た
世界を知りたくて視聴。
美しい世界の景色と、
手ぶれ感が強く伝わる
カメラワークが妙にマッチして印象的。
なにかインスピレーションを受ける…
© Walk Home Productions LLC 2018