ディリリとパリの時間旅行の作品情報・感想・評価・動画配信

『ディリリとパリの時間旅行』に投稿された感想・評価

masaya
3.9

古き良きパリ、世界的な芸術家や科学者が闊歩する花の都を少女ディリリが駆け回る!美しく甦った街並みを舞台に、現代まで影を落とす社会の闇との戦いを描く。ファンタジーにしても結構グロテスクな表現もあって驚…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます
jun2km
2.9

雨降りの12月30日。宝塚市売布の映画館、シネピピアに行ってきました。50席ほどのスクリーンですが、ふかふか広々の椅子で、それだけでも幸せ気分。時間がきたら鑑賞券を購入した順に呼ばれて、好きな席に座…

>>続きを読む
emedia
3.8

誘拐の理由があまりにも暗黒すぎて鳥肌が立つ
ディリリが「展覧会」で晒されるオープニングから
かなり引き気味に構えて観ることになった

「字幕」なのでディリリの心に沈んだ部分を感じたが
「吹替」では暗…

>>続きを読む

ベル・エポック時代のパリを、ニューカレドニアからやってきたディリリと、パリジャンのオレルと一緒にその時代の著名人と出会う冒険物語

背景はほぼ実写を使用し、人物はアニメーションで、ちょっと絵のタッチ…

>>続きを読む

仏アニメ界の巨匠ミッシェル・オスロ監督が、19世紀末から20世紀初頭のベル・エポック期の美しいパリの街を舞台に描いた長編アニメーション!
ニューカレドニアからやって来たディリリは、パリで出会った最初…

>>続きを読む
たぬ
3.4
このレビューはネタバレを含みます

背景の風景や建物はリアルなタッチで人物は平面的なアニメーションで絵面が斬新でおもしろいなと思いました。有名な名所などパリの街並みや建物が美しかったです。偉人たちが出てくるのも面白いなと思いました。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

シュールでオシャレな世界観がたまらない作品でした。
フランスの綺麗な街並みだけでも見応えがありましたが、独特な掛け合いと愛らしい登場人物も魅力的でした。
特に支配団の男尊女卑を究めたような思想が中々…

>>続きを読む

ミッシェル・オスロ監督が手がけていたため前から気になっていた作品をようやく鑑賞。美術が美しいのは勿論のこと、この映画に込められた「女性や子供、異なる国から来た人など、立場が弱い人に差別的/排他的にな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

大学時代に早稲田松竹で観てから時折たまに観たくなる思い出の映画。絵も絵画のように綺麗で生き生きとしていてすごく好きな作品の一つ。
こういう出会う大人ひとりひとりが子供を尊重してくれる映画はとても好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事