赤い風車の作品情報・感想・評価・動画配信

『赤い風車』に投稿された感想・評価

赤い風車(Moulin Rouge)(1952年・英=米)
主演:ホセ・ファーラー
助演:コレット・マルシャン、ザ・ザ・ガボール
監督:ジョン・ヒューストン
上演時間:123分
評価:☆☆☆☆
19…

>>続きを読む
4.0
【】
映画と美術#11『赤い風車』▽
https://editor.note.com/notes/nded0414d6f2d/edit/
Ana
3.5
このレビューはネタバレを含みます

古いフランス画家の生涯を描いた映画といえばモディリアーニの『モンパルナスの灯』(1958年フランス映画)が素晴らしかったので、同じく当時の画家を描いたこちらもアマプラで鑑賞。

アメリカの映画だから…

>>続きを読む
5.0

人生は艱難辛苦の連続
辛い思いをしているのは自分だけじゃないんだと改めて認識
苦しくとも気丈に生きていこうと思わせてくれる作品だった
おおまかにスラスラっと描いただけで既に芸術的な絵になっている..…

>>続きを読む
JaJa
3.5

母と会話をしているとこの映画の話が度々出るのでいつか見ようと思っていた。
ロートレックがムーラン・ルージュのポスターを描いたことで店の客層が変わり高級店になってしまったというのは本当なんだろうな。

>>続きを読む
3.5

パリオリンピック開会式にて
フレンチカンカンからの
知ってるようで知らない
ムーラン・ルージュを知りたくて
プライムで観れる、この作品に辿り着く。

ムーラン・ルージュとはどういう所か
主人公のロー…

>>続きを読む
先日たまたまロートレックの絵を見に行ったので、彼の人生とその時代背景を描いた映画を見れて良かった。

ジョン・ヒューストンつながりで。
ロートレックってピンと来てなかったけど、絵を見たらなんとなく見覚えがあった。
新宿で展示会やってるようなので、来月までに行ってこよう。

二度階段を転げ落ちてしまう…

>>続きを読む
3.0

主人公は階段を二度転げ落ちる。幼少期の落下は身体に刻印を残し、壮年における落下は死をもたらす。短躯の主人公に人々が投げかける視線や言葉は精神を歪め、愛する者たちに対してもいじけた当て擦りを吐く。主人…

>>続きを読む
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

特撮映画にほかならない。意識的に。風格の芸術映画をさけ。ジャンル映画としてのそれにちかづけようとしている。のっけから有名な絵のほうに現実をねじまげたかとおもうと。紳士は悪魔くんのメフィストのような特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事