チキンの骨投げたくなる映画ランキング第1位
1962年アメリカ。ニューヨークのナイトクラブで用心棒を務めていたイタリア系男のトニーリップは、ひょんなことから天才黒人ピアニスト、ドクターシャーリーが…
1962年、天才黒人ピアニストは、粗野なイタリア系用心棒を雇い。グリーンブック[黒人専用ガイドブック]を頼りに、あえて差別の色濃い南部へのコンサート・ツアーへ繰り出す。旅の終わりに待ち受ける奇跡とは…
>>続きを読む備忘録
2019.3.25 TOHOシネマズなんば(別館)で鑑賞。
すごく良い作品だった。
腕っぷしの強い荒くれ者の白人トニー(イタリア系アメリカ人)と、天才的なピアニストの黒人ドン(アフリカ系ア…
人種を超えた"友情"の話。
最初は、心を開かなかったトニーが
シャーリーと過ごしていくうちに、
仲良くなっていき人種差別がまだ酷かった時代に
素晴らしい友情を気づいた2人の実話。
最後のシーンは…
ずっと気になっていた映画。
実話ベースのお話。
まだまだ差別とか偏見とかで人間の扱い方が大きく違う時代。
口のうまいイタリア系ゴツ男が、黒人ピアニストのドライバー兼ボディガードとしてアメリカ南部…
終わり方がすごく良い! 自然と笑顔になっていた。
ドクが自分から行動を起こしてくれてよかった。
「寂しかったら自分から動かなければ」がここでで活きたのね!
時代背景を踏まえてコレが実話だというから…
1962年人種差別がかなり残っている時代
ナイトクラブで用心棒をしている白人のトニー(ヴィゴ・モーテンセン)が知識もあり品性もある天才ピアニストの黒人ドクター(マハーシャラ・アリ)にコンサートのドラ…
レイティング:G
好きやわぁ。
トニーの食べっぷりが最高だったな。
フライドチキン食べたくなる笑
黒人差別を扱った映画だけど、重くなり過ぎず見やすかった。
従来だと逆の立場で描かれがちな2人の関係…
みんなこんな風にわかりあえたら平和なのに…
🚗🎹🍗🚗🎹🍗🚗🎹🍗🚗🎹🍗🚗🎹🍗🚗🎹🍗
少し黒人差別入ってる白人と黒人とのロードムービー🚗
人種差別が強かった時代、黒人というだけで、どうしてこんな扱い…
アカデミー賞好きなネタ突っ込んだ感動実話ロードムービー。
結構笑えます。
話はアプリ参照で。1970年。まだ黒人差別が根深かった時代。
大統領にも認められた黒人ピアニスト「ドクター」シャーリーは南…
© 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved.