ある日本の絵描き少年に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ある日本の絵描き少年』に投稿された感想・評価

ゆ
2.5
全体的に面白い表現方法だった。
ただ、男性の知的障害者特有の性欲がすぐ言動に出るシーンがあって、うわ…となった。(でも実際そういう人が男性の知的障害者には多いので合ってはいる)
桃龍
3.0
『ルックバック』の男子編。
小学生までは、ほぼ同じ。絵が動きだす手法も同じ。
ただしこっちは実写が混じる。
短編だけど実験的なチャレンジはメタ的に面白い。
3.0

著作権。これはアウトだと思うけど、各著作権者の許諾が取れているといいな。多分無いので身内の上映会くらいでしかかけられないものな気がする。
ストーリーは普通だったので、なんでアクロバチックにしてくれな…

>>続きを読む
3.0

〖那須ショートフィルムフェスティバル 那須アワード2018:短編映画〗
那須ショートフィルムフェスティバル 那須アワード2018 準グランプリ&観客賞受賞作品で、ある漫画家を目指す男の半生を描いた実…

>>続きを読む
成笑
3.0
才能や自信や気力の限界を感じながらも藻掻くしんじくん。
お母さん視点で物語が進む。
時々笑ってしまった。

2022/12/24
私
2.5
ザビエルの落書き笑笑
面白かったけど、印象には残らない感じ。
3.0
描き方にセンスとユーモアを感じた。
最後はほんのり涙しました。
2.5
2021年6月1日地上波。TOKYOMX。
2022年9月21日地上波、TOKYOMX。

『ぴあフィルムフェスティバルアワード2018』で準グランプリ。ジェムストーン賞。
素麺
3.0

土曜日の午後5時半、ベッドに座って鑑賞
土曜だけど西武はナイターなのでソフトバンク対巨人見てたのだけれど、ホームランでバカスカ点入るし鷹応援しつつも巨人スタメンに炭谷ナカジいてときめいてほんと楽しか…

>>続きを読む
3.0
「頑張ってねフォイトよ!」それがタイトルなのかキャッチフレーズなのか
実写とアニメーションの合作
観る人にとっては励まされている感じがする。

あなたにおすすめの記事