峠 最後のサムライの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『峠 最後のサムライ』に投稿された感想・評価

Mijaru
3.3

最近、幕末の作品にはまっています

大奥から幕末維新、坂本龍馬に西郷隆盛

有名な作品は沢山あるけど、長岡藩の立場から垣間見ることで、また新しい視野が広がった気がする

喧嘩も戦争も、どっちが正しい…

>>続きを読む
粛々と武士の時代が流れていく。ただ河井継之助が最後のサムライかどうかは、最後までうなづけなかった。単に自分の理想に突っ走っただけではなかったか。薩長の横暴を支えきれなかったのは、むしろ幕臣にある。
2.9

ゾンビは数だよ!兄貴!
ドズル・ザビ再び

ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの快進撃は続く

【常在戦場】

私もレビューを公開するからには、常に戦闘モードです
嘘です スチャラカです


私の好き…

>>続きを読む
2022/6/21神戸国際松竹
言いたい事は嬢が全部言ってくれた、板挟みの苦悩も…皆んな頑張ったな。
新潟の話で最近歴史に興味を持って見ました!

自然の映像がとてもキレイでした!

あんまりどういう人か分かりませんでした。すごい人だったんだろうなと興味を持ちました!
3.5
武士の覚悟。どちらかといえば中間管理職的な方面。戦のシーンに迫力は無い。切腹直前の長回しは魅せる。

No.4618

原作は司馬遼太郎。私は昔読んでる。

これで河井継之助のことがわかるかといったら、さすがに2時間では無理だが、

そうはいってもそこは役所広司、河合が筋金入りの人物だろうということ…

>>続きを読む
3.5

役者もみなさん良かったし、内容も興味深い感じだったのですが編集のせいかイマイチ淡々と進行しあまり心に残らず。

河合継之助が結局どんな人物だったのかがぼんやりして終わってしまった。

もっと序盤にこ…

>>続きを読む

古き良き武士道映画だと思った。
ヒロイックに涙を誘うのではなく、理想を持ちながらも、欺かれ、視野が狭くなり、戦を選ばざるをえなかったであろう河合継之助の最期を、武骨に、戦を戦として、徹底的に描き切っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事