キャストが豪華すぎて驚きっぱなし🤣
チョイ役も豪華で把握しきれないレベル。最早スタッフロールが本編と言っても過言ではない?笑
演出は古風な感じで、その時の空気感が感じられるようでよかったです。兵隊…
こういうのを名作とかといってもらっては、ダメ。
映画として非常につまらない。
脚本の笠原和夫さんも言っていたが、これは、東映で撮るべきだった。
五社監督も晩年の作品はつまらないのが多い。
奥…
政治・政治家への失望と憎悪から
このクーデターは始まった。
今のこの国の政治を見て
226事件の中心に立った若者は
何を思うだろう。。
(何も変わってない腐敗した政治)
(もっとダメな政治になっ…
ネタバレというか史実通りの展開だから、その分当事者の方の内面がすごい浮き彫りに表現されていると感じた。
維新=革命を起こすとは言え、組織化して行う。そんな状況下で、逆賊となってもなお、国を憂う者と…
たまたま無料配信で見つけたので観賞。
恥ずかしながら学生時代に勉強なんてほぼしてこなかったから二・二六事件なんて名前ぐらいしか知らなかった。
この事件も太平洋戦争への流れの一つなんだなぁと思うと…
もうすぐ2月26日なので、YouTubeにて期間限定 無料配信中の本作を鑑賞いたしました
五社英雄監督お久しぶりです
日本で最も知られていると思われる“クーデター” 【ニ・ニ六事件】だけど
受験勉…
昔すごく好きで何度も観た映画。
無料で配信してたから久しぶりに観てみた。
やっぱ子どもの頃に観た時と今では感想が変わるなあ。
天皇陛下なら自分たちの気持ちをわかってくれるとなぜ思ったのか。あっとい…
©1989松竹株式会社