尚衣院とか観相師とか、宮廷の氷室係みたいな映画もあったっけ。
時代時代の色んな職業にスポットを当てるのは面白いから
日本史でもこういう映画作って欲しいんだけど⋯なんで無理なんだろうか?
今回は、い…
風水が覇権を握る時代。覇を唱えんとし、運気の集まる土地〝明堂”をめぐる攻防戦。
『破墓パミョ』でも墓の位置がその家族の運命に影響を与えていたけど、お墓の土地でこんなにも…。
数年前、実家のお墓を移す…
歴史的背景は本物で、
実在の人物の名前で展開するけど、
物語は風水ベースのフィクションなやつ。
当時の上流階級が本気で風水を信じて
墓地選びをしていたのは史実らしい。
風水的に最高な地=明堂(명당…
どのくらい依存するか程度の差はあれど、経営者の知人がいるとその多くが何らかの占い師的な者に頼るのを見聞きすることがあるんよね。
いにしえの中国では、四柱推命などで占われるリスクを避けるため上に立つ…
破墓を見た流れで風水師。
破墓やってるね~。
この時代に既に明堂なんてもう無いよーつって重葬してる。
風水師って街作りのプロデューサー的な人なんすねー。とりわけ墓の場所がそんなに重要とな!?
マルチ…
読書ノート[21]
「風水師」観た。
“明堂"と言う名の血みどろ墓地争奪合戦。
韓流十八番の救いが無いシーン展開もばっちりあるので、120分ながらギッシリとした観応え。
たかが土地、されど土…
©2018, JUPITER FILM & MEGABOX JOONGANG PLUS M , ALL RIGHTS RESERVED