危険な恋人の作品情報・感想・評価

『危険な恋人』に投稿された感想・評価

yoko
3.3

ティントブラス、名前を知らなくともジャケットを見ればあああれか!の監督。郵便屋、背徳令嬢などこれなら未成年でもワンチャン借りれんじゃね的な少年時代のおもひでが蘇ってくる。要は中途半端にエロいだけの洋…

>>続きを読む
ティント・ブラスが、まだ実験映画的な作風だった頃の作品。エヴァ・オーリンはタイトル通り、本当に危険な恋人。

エロの人が昔どんなん撮ってたのだろうと?ロッセリーニのとこでうんちゃらなわけですが。音楽に限らず音全般とモンタージュでかなりサイケデリックな仕上がり。

アントニオーニに入れ込んでたんだろうか?ロン…

>>続きを読む
5.0
ポップでオシャレなアート映画🌹

ジャン=ルイ・トランティニャンとエヴァ・オーリンで『勝手にしやがれ』がヤリたかったのか、ゴダール、アントニオーニ、サイケ、ジャーロ…どこかの誰かの洗練された映像(手法)を手あたり次第に取り込み、短い…

>>続きを読む
富井
-

ショック!なシーンの比喩が独特
遊び心満載のお楽しみ映画

ポスターやらセリフでの引用やら、作風やら、色んなところから引っ張ってくる。
色々と見せたがりなのか、それでもそれがこの作品の楽しさだったり…

>>続きを読む
SunO2
4.0
こういうのも撮ってたんだ、と思いました。トラティニャンは『死を呼ぶ卵』とか変なイタリア映画に時々出てて、その流れでみたような。

ン〜もろにだなァ〜と観ていたらアントニオーニの引用に欲望のポスター、撮影スタジオ…ごちゃごちゃ工夫する割にストーリーもゴタつきまくり、それでいて案外読後感は良い、オチで誤魔化してきてる。史上最悪の睫…

>>続きを読む
び
3.7

まあまあ。エロ映画の巨匠ティントブラスってこんな正統派ノワールも撮ってたんすね。エヴァオーリン(ギャンかわ)が着てるあの赤コート、シュミット『Jet Generation』や、ゴダール『女は女である…

>>続きを読む
maho
3.8
映像がたのしい。やりすぎなくらいポップ。

あなたにおすすめの記事