ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREYのネタバレレビュー・内容・結末

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハーレイと、混沌とした共闘シーンが印象的な映画。ハーレイの人を馬鹿にしたようなあしらい方が魅力的。

サイオニスはテンプレの陳腐な悪役で、特に考えさせられるとかもなくそれがこの映画には合っていると思…

>>続きを読む
ずっとぶっ飛んでて好き
アクションもコミカルかつ爽快だけどキラーボイスは反則だろ

くせ者だらけの最強チーム。
ハーレイ・クイン登場の前作『スーサイド・スクワッド』が酷かったので期待していなかったが、とても面白かった。組織のごちゃごちゃで奇跡的にチームになった女たちの復讐がとても気…

>>続きを読む

前作の『スーサイド・スクワッド』を視聴してから今作を視聴。強い女たちのお話。
頭をあまり使わずに楽しめるエンタメ映画。
DCコミックスを読まないし、アメコミ映画も観ないので登場人物たちの背景とか他作…

>>続きを読む
『スーサイド・スクワッド』で、マーゴット・ロビーが嫌だった部分を改善してるからハーレイのキャラクター性が上がってて良い(男性から見てセクシーな恰好させられるとか)
ハーレークインのBad bitch感!!
女の力見せつけるよ的な展開は胸熱。
小鳥ちゃんの「耳を塞いで」からの爆音で敵を蹴散らすシーン、嘘やんって思わず声に出して爆笑してもた。

 初っ端からハーレイクインとジョーカー別れたって話をされて、その後は集中できなかった。ショックすぎて。
 四方八方から憎まれて四面楚歌のハーレイクインが、カオスの中でバイオレントな女の友情を育んでい…

>>続きを読む

は?????????
ジョーカーと破局して始まる???意味が分からない。5億歩譲って破局させるとして、その過程をまず描いてからでは????

ハーレクインの魅力全吹っ飛び。イカれ具合無くなった。ちょ…

>>続きを読む

終始ハーレイ・クインの魅力が爆発してた映画だった。

序盤はワクワクしたけど、悪役がレオンのゲイリー・オールドマンの二番煎じだったのと、アクションの奇抜さに欠けてたのが退屈ポイントだった。ずっと殴る…

>>続きを読む
時系列を戻るなどの工夫で非戦闘の時間が続かないようになっていたと思う。
遊園地での戦闘シーンがお気に入り。

あなたにおすすめの記事