アド・アストラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アド・アストラ』に投稿された感想・評価

junco
2.6
気になる点が色々あった
人は孤独というのがテーマの一つなのかなと

でもモヤっとが勝ったなー

え、めっちゃ良かった。

宇宙で孤独系のパニック映画かと思ってた。笑

それなら評価は1.5ぐらいだったな……

比喩表現を、そのまま映像にしてみた。

という所だろう。

これに気づけた人と、

>>続きを読む

お父さんを探せ!
宇宙人を探してるロイ
もしもプレデターの様な好戦的な宇宙人と
出会ってしまったらどうするんですかね?

プレデターは見つからないけど
死んだと思ってたお父さんが
見つかっちゃいまし…

>>続きを読む
yusuke
2.1

これは、、、
宇宙を馬鹿にしてんのかな?
専門家監修の下じゃなければ
こんな感じになってしまうのか?

本筋の親子愛もなんかよーわからず
ミッションだけは成功したようで
まぁ、めでたしめでたしかな

>>続きを読む
yuta
4.0

深宇宙の描写が息を呑むほど美しい。それは深海のようでもあり、ロイ(ブラッド・ピット)の内面に深く潜っていくような物語とも重なるところがある。「2001年宇宙の旅」や「インターステラー」(+「地獄の黙…

>>続きを読む
4.0

主人公の孤独を表現するには、
宇宙はもってこいの環境

話の前提がどんどんどんどん未来に進んでる。

過去の映画は月に行くことが目的だったのに対し、
現代の映画では当たり前に月に基地があり、当たり前…

>>続きを読む
3.6

43億キロかー
遠いなぁ笑

宇宙の静けさと、常に冷静なブラピ
後半になるに従って、ブラピは冷静さを失い、その激しい鼓動が聞こえてくるようだが、深い静けさを保つ宇宙との対比がなんとも言えない

あ、…

>>続きを読む
一回見ただけではなんとも言えない。回収しきれていない部分もあったが嫌いでは無い。

「待ち遠しいよ、この孤独が終わる日が。」

知的生命体(生)を探求して地球から遠ざかるが宇宙には何もなく”生”を感じられず文字通り死に近づいて行く。
つまり生きながら死を実感してるんだな。

正直、…

>>続きを読む
東雲
3.2
ブラピとSF見たいと思ってみたけど思いのほか静かで暗めで人が結構死ぬ

途中パニックものになったりぐちゃっとするシーンはちょっと苦手だった

あなたにおすすめの記事