本作、公開前にあまり情報がなくって謎めいた思わせぶりなプロモーションが行われていた記憶があります。いざ鑑賞してみると、特に謎めいた話ではなく、割と予想できる展開ではありました。
一方で、宇宙を題材と…
公開時劇場で。
舞台は宇宙でありながらそこはやっぱりジェームズ・グレイ、物語の核は父と息子の物語で、主人公ロイが現実と向き合い自身と向き合う物語でもある。ブラッド・ピットの感情を出さない、抑えた演…
【孤独を望み、苛まれた者】
宇宙からの大規模なサージ電流を止めるため、
サージ電流の元凶とされる遠く離れた父との交信のため、火星まで旅に出る主人公のお話です。
宇宙の美しい画を楽しめました🪐
ストー…
本作は、「宇宙」という、広いようで非常に狭い(そしてそれが宇宙の魅力でもあるのだが)範囲の中に詰め込めることのできる限りのいろんなものを詰め込んだ、贅沢な作品である。
西部劇を彷彿とさせる月面カーア…
映画で基本的にタブー視されているモノローグやフラッシュバックが多用されブラピの内省的な性格が表される。でもなぜかイライラしないし魅力的に映る。ブラピってこうゆう役あんまないよね。久々にいいブラピの演…
>>続きを読むSFを期待して観ると「あれ?」となるかもしれません。実際はヒューマンドラマ色が強くて、深く響く人には響くけれど、退屈に感じる人もいると思います。
全体的にしんみりした空気感で、地味めな映像が続くの…
(C)2019 Twentieth Century Fox Film Corporation