サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

TS
3.1

【80年代の懐かし映画】71点
ーーーーーーーーーーーーーー
監督:フランソワ・シマール他
製作国:アメリカ/カナダ
ジャンル:ホラー
収録時間:107分
ーーーーーーーーーーーーーー
僕がい…

>>続きを読む
1.0
Xで面白いとのポストを見かけたので視聴………普通につまらねぇじゃん。
この内容なら1時間でまとめられるし、終わり方も微妙。ジャンプスケアばかりで恐さが足りない
3.4
このレビューはネタバレを含みます

屋根裏からゆっくり静かに梯子が降りてきた所が最高潮だった。
ウッディあんな体格いいのにどうやって同じ家にいる親たちにバレずに攫ったんだよ。そもそも両親が見張るって言ってなかったか?警察も含めてノー天…

>>続きを読む
gako
3.0
下ネタが多し。子供とは見れない。ラスト近く急に怖くなった。終わり方は好きです。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

夏、少年達、冒険、ホラー、80年代!!ってことで、もろに「スタンドバイミー」とか「IT」とか、とてもスティーヴン・キングの香りがする作品(これはキング原作じゃないよ)
ノスタルジック溢れる作品なんだ…

>>続きを読む
kon
3.8

1984年とある街に住んでいる少年デイビーは最近噂の連続殺人鬼が向かい側の警官なのではないかと疑う。デイビーは仲間達と共に張り込みして真実を探る。

1984年の設定と雰囲気、スリラー感がとても良く…

>>続きを読む
m
3.6
このレビューはネタバレを含みます
ゆったーりと屋根裏の階段が下がってきたときまじで恐怖だった

シンセサイザーの音って懐かしくて泣きたい気分になる
このレビューはネタバレを含みます

スタンドバイミーやイットのような子供たちで何かをする系の映画。
個人的には結構操作が無理矢理感があって、大丈夫なのかコレと思うところが多かった。
祭祀から犯人がわかってるからすごいモヤモヤし続けるし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事