サムネイルの映画ポスターだけ見ると、1980年代の映画そのものだけど、れっきとした21世紀の映画😾。皆様書かれているように、内気な主人公、ツッパリパンク野郎、ガリ勉、デブというこれまた漫画の中に描か…
>>続きを読む面白くなりそうな雰囲気はあったんだけど、惜しかったような。女の子に興味ありまくりの男の子たち描写もよかったんだけど、展開が中途半端だったかな。ラストはムダに胸くそでがっかり。ちょ、ウッディ〜😭
あと…
9/4、Amazonビデオにて視聴。字幕版。
「連続殺人鬼にも隣人は居る」こと、「誰であれ、表で見せる顔がどうであれ、家の中でどうであるかは分からないものだ」という話。1984年のアメリカのありき…
気になっていたこちらがもうすぐ配信終了だったので👀
悪ぶってみたり、下品な言葉を使って強がってみたりするけど実はそれぞれ悩みや不安を抱えている少年たちの一夏の冒険…って、めちゃスタンド・バイ・ミー…
ジョン・C・ライリー(ではない)なぜ殺した…特に伏線もなく脚本の最後のとこだけショッキングに後味悪くして印象に残そうとするのはなんかお行儀が悪い気がします!やるにしてもガールフレンドちゃん殺したほう…
>>続きを読む少年が探偵ごっこのように街で起きた連続殺人犯を追う話。大人は信じてくれず、仲間も呆れて離れてゆくも、近所の警官を犯人だと思い迫ってゆく主人公。どれが正解なのか、主人公は思い込みが激しいだけなのか、そ…
>>続きを読むAmazonプライムで配信終了前に鑑賞。
勝手にストレンジャー・シングスみたいな冒険ものだと思い込んでいたから、その期待は見事に裏切られた。待っていたのは笑えないほどリアルな恐怖。
殺人事件が起き…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC