運び屋のネタバレレビュー・内容・結末

『運び屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【作品概要】
公開日:2018年
ジャンル:スリラー映画
監督:クリント イーストウッド
脚本:ニック シェンク
制作:クリント イーストウッド
ティム ムーア

>>続きを読む

深い映画でした。
クリント・イーストウッド監督主演の映画ですが、監督の演技にはすごく引き込まれていきました。

90歳の運び屋という予告を観た時になんだこの斬新な映画は!!!!

と思いました!

>>続きを読む

警察もさすがに90歳のおじいちゃんが運び屋とは思わないだろ笑
ていうところで12回もの運びに成功したアール。
家庭を顧みず、仕事に遊びに好き勝手やってきたが年老いてやっと家族の大切さに気づいたところ…

>>続きを読む

監督/主演ってクリントイーストウッド何者なの…。

外で人気者になろうとしたアール。
それは仕事がなくなった今でも変わっていなくて
見栄を張りたい(言い方ごめんなさい)、人の役に立ちたいの気持ちから…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド久々の監督&主演作品。87歳の老人がコカインの運び屋だったという実際の記事を元につくられた作品。

熱心な園芸家として家族をないがしろにしてきたアールは、インターネット販売の…

>>続きを読む

金もなく家族に見放された90歳の男。ユリの栽培に長けた園芸家として一目置かれる存在だったが、農園の経営が行き詰まり、多額の報酬と引き換えに車の運転の依頼を引き受ける。その車には、メキシコの組織に渡る…

>>続きを読む

子どもが、絶対いいから〜と言うので、観ました。😀


クリント・イーストウッドの
『ダーティー・ハリーシリーズ』🔫と『グラン・トリノ』🚙は観ています。

史実を基に作られている映画です。

面白そう…

>>続きを読む

・家族を蔑ろにして仕事を優先したツケが10年後に回ってきてたけど、主人公のおじいちゃん視点から物語が始まるから、家族に見放されるシーンは少し同情しそうになる(娘の結婚式に来ない(母から父は家族より仕…

>>続きを読む

かつては名をはせた園芸家だった、アール・ストーンだが、仕事が上手くいかなくなっており、元妻と娘たちからも嫌煙されていた。
そんなときに荷物を運ぶだけで高額な報酬が手に入る仕事を持ちかけられ、たった1…

>>続きを読む
時間を金で買えないのは本当に恐ろしい事実…
組織の若者と話してる嬉しそうな顔が切なかった

あなたにおすすめの記事