運び屋のネタバレレビュー・内容・結末

『運び屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

罪を犯さなければ家族との時間や繋がりを認識できなかったと思うと、運び屋になることは必然だったのかもしれない。
アールの妻が死ぬ間際に放った言葉が印象的。
お金がなくてもそばにいるだけでいい。
お金に…

>>続きを読む

深い映画でした。
クリント・イーストウッド監督主演の映画ですが、監督の演技にはすごく引き込まれていきました。

90歳の運び屋という予告を観た時になんだこの斬新な映画は!!!!

と思いました!

>>続きを読む

期待してなかったけど、意外と良かった。
クリントイーストウッドがリアルなおじいちゃんで☺️
89歳?すごいな。現役バリバリじゃん👏👏

お金をたくさん持っちゃうと、パーっと使いたくなる人と、そうでな…

>>続きを読む

警察もさすがに90歳のおじいちゃんが運び屋とは思わないだろ笑
ていうところで12回もの運びに成功したアール。
家庭を顧みず、仕事に遊びに好き勝手やってきたが年老いてやっと家族の大切さに気づいたところ…

>>続きを読む

号泣した。

死、老いを乗り越えようとする姿が描かれていた。

序盤の偏屈クリント、家族との時間の尊さに気づいた後のクリント、逮捕後のクリント、どれも本当に見事だった。

特に最後の刑務所内で花を植…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドの作品 有名なのにまだ多分見たことがなかったという私←
とりあえずボロボロに泣きました笑
家族よりも仕事で生きてきた主人公ですが、最後には奥さんの元に戻って死を見届け、家族の…

>>続きを読む

家族も生き甲斐も失ったエロじじいが
薬をお運んで儲けた金を通して孫や軍人時代の友人のためにお金を使って感謝されることに満足感を得るけど、最後は家族の大切に気づかされる展開が良かった
90歳のじいさん…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド久々の監督&主演作品。87歳の老人がコカインの運び屋だったという実際の記事を元につくられた作品。

熱心な園芸家として家族をないがしろにしてきたアールは、インターネット販売の…

>>続きを読む

金もなく家族に見放された90歳の男。ユリの栽培に長けた園芸家として一目置かれる存在だったが、農園の経営が行き詰まり、多額の報酬と引き換えに車の運転の依頼を引き受ける。その車には、メキシコの組織に渡る…

>>続きを読む

運良く試写会に当選したので見に行きました。
クリント・イーストウッドが監督・主演とあってどんなふうになるのかたのしみでした。

主人公は家族から疎遠にされてる90歳の高齢者。
ユリ農園を営業している…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事