面白いと一言でまとめられない。
深く考えさせられる物語だった。
きっと妻はダタが犯罪に手を染めてるのには気づいていたのだと思う。
植物で家族に見放されて、妻の最期で心を取り戻したが、皮肉にも刑務所で…
まあ、分かるけど、昭和の父親っていう感じのクリント・イーストウッド。
それ以上ダメな父親をもった身としては、何の共感もない。仕事内容知ってるのならなおさら。反省しても時すでに遅し、というのは私だけか…
生涯運び屋をしていた男の晩年の物語。当然晩年になっても運び屋を続ける(紹介によって異例の薬物密輸)が今まで向き合ってこなかった家族との時間を優先したりすることで、仕事によってお金や名誉は得られても家…
>>続きを読むゆるーく見てたら泣かせてきた(本当に泣けた)
自由奔放なお爺さんと、全て見透かすパートナーのお婆様。人生という限られた時間をいかに使うのが幸福なのか考えさせられる作品。グラン・トリノといい、本作と…
最早この頃になるとクリント・イーストウッドが動いて演技しているというだけで評価せざるを得ないですね
なにげに印象的だったのは麻薬カルテルのボスから気に入られてパーティーに誘われて、
で、めっちゃスタ…
久々に観てブラッドリークーパー出てたことを思い出した。いい役。
タタは悪いことをしてるけどついつい応援したくなって逃げ切って欲しかった。あんな組織の計画をダメにしてしまって、刑務所の中か出所してから…
©2018 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC