運び屋に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『運び屋』に投稿された感想・評価

Wa
2.0
罰を受けろ!
麻薬は人を破壊する。麻薬の金で買い直した花畑に牢の中でも花の世話ができる。結局運び屋をすることによって全てを手に入れた。
2.0

こんなにも感情移入できない作品は初めてかもしれない…終始主人公が自由奔放すぎて全く共感できなかった。
しかもこれがフィクションなのか、、、。
無理やり美談にしました!感が否めない

失った時間はお金…

>>続きを読む
ぜに
2.0

このレビューはネタバレを含みます

※非常に偏った推察が中心の文章です真に受けないでください※


クリント作品は2作目で、『グラン・トリノ』が最初。
まず思ったのが、「もしかしてクリント・イーストウッドの作品て差別的発言のオンパレー…

>>続きを読む
Ken
2.0
ほーん、で?って感じの映画
グラントリノやアメスナのような骨太脚本を期待してたら肩透かしを食らう
どうでもええけどモーテル出てくるとノーカントリーのアイツ思い出すわね

家の外で大物に成りたかったって…はっ?
運び屋一発目はまだ知らなかったとしても、途中でドラッグって分かっても運び続け周りに大金をばら撒くなんて、クソジジイに大バカの称号も必要だ。
最後にエラソーな事…

>>続きを読む
いつ面白くなるのかなと思ったら終わった
メッセージ性あるようでほぼ無いに等しい
最後に全部詰め込みましたって感じだった
rio
1.4

このレビューはネタバレを含みます

ダメなもんはダメでしょう笑 
得体の知れない人から紹介された仕事なんてやっちゃだめ。
なのに組織の奴らと仲良く?なっちゃってというかマイペースすぎて笑っちゃう。
結局捕まっちゃったけど、(運び屋のじ…

>>続きを読む
yo
2.0


運ぶだけで大金がもらえる仕事にハマっちゃったおじいちゃんのお話です。以上。


正直な話、深みがない。
これを渋いと言って受け入れるほど
私は大人ではなかったみたい🥺笑


感動させたいのか知らん…

>>続きを読む
2.0

見栄っ張り愛されおじいちゃんアール(クリント・イーストウッド/cv.多田野曜平)が家族と過ごす時間の大切さに気付くクライム家族ドラマinテキサス州エルパソとかイリノイ州ピリノイとか、2005年、20…

>>続きを読む

ギャングの場所に行くのが、観ててフツーに生きた心地がしなかった。お巡りさんとか、もう本当に嫌なドキドキ。映画のように劇的な展開もあれば、こんな感じに淡々と悲しく過ぎるのも、現実なのね。

ってゆーか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事