蜜蜂と遠雷のネタバレレビュー・内容・結末

『蜜蜂と遠雷』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『蜜蜂と遠雷』というタイトルが、
どう意味なのか気になり、観ようと思いました。

原作は未読です。

メインキャスト✨️
栄伝亜夜  (松岡茉優)
高島明石  (松坂桃李)
風間 塵  (鈴鹿央士)…

>>続きを読む

原作が大好きで、その映像化に期待大で観てしまったので、だいぶ端折ってあっさりしてしまった感じが大きかった。天才の演奏を演じるのは、表情や手以外の動かし方も、本当に難しいと思う。
各登場人物の背景や心…

>>続きを読む
小説読んでなかったのもあるのか登場人物にはあまり入り込めなかったけど、ピアニストって物凄くかっこいいなあと
あめゆじゅとてちてけんじゃのピアノとてもよかった。

マサルはウチらの王子様なのに…泣

好きな本は映画化により須く改変される運命でもう心が動かない誰も信用できない


塵と亜夜ちゃんの連弾サイコーだったのに
あれをやってくれよ!!!作れるじゃんか!!…

>>続きを読む

風間塵と栄伝あやの連弾の部分は、小説のト書きの部分を思い出しながら
俳優さんの瞳や表情から、小説にはない部分で、風間塵らしさ、栄伝あやらしさをめちゃくちゃ伝わった、、✨️
ただし!!!最後の方は「な…

>>続きを読む

2025.6.15

こういう余白がある、台詞のない部分が多い映画は好き。原作を読んでないから読んでからもう一度感想を書きたい。

後半の主人公と母親がピアノを弾いているシーンの、母親の台詞に、頭で…

>>続きを読む

カズオ・イシグロ原作「遠い山なみの光」の公開が楽しみな石川慶監督。監督の作品はほとんど観てますが、これを観ていなかったので観ました。

この監督の映像は本当に美しくて大好きなんです。監督の旧友でポー…

>>続きを読む

原作恩田陸
中高を恩田陸ばかり読み漁っていたわたしはこの作品にまだ手を付けられていない原作未読
だから映画も避けてたのだけど、心が空で何かで埋めなくてはと思っていた矢先にサブスクで目に留まり視聴
そ…

>>続きを読む
こちらが感じる感情と本人の表情が時折噛み合わない点、通常不穏を感じさせる豪雨/雷鳴を観衆の大喝采と重ねている点が、天才ピアニスト英伝亜夜の底知れなさを感じさせ、最終盤まで緊張感を与え続けてきた。

小説がとても良かったので映画も見てみました。
言いたいことは3つ。
奏いないじゃん。海に行く場面で奏じゃなくて明石いたのすごい違和感だった。

マサルがしょぼく見えてしまった。
栄伝亜夜にスポットを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事