ラ・ヨローナ~泣く女~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラ・ヨローナ~泣く女~』に投稿された感想・評価

3.3

死霊館ユニバース6作目。これまでは悪魔が相手だったが、今回はメキシコに縁のある悪霊と戦うスピンオフ。白いドレスを着たデスメタル顔の女性が襲いかかってくるだけなので、怖いには怖いがさすがに飽きる。後半…

>>続きを読む
SNOW
3.5

死霊館シリーズ第7弾!恐らく1番他の作品と繋がりが薄いであろう、スピンオフ作品のような感じでした!ペレス神父とアナベルがちょこっと出てきたくらい。

今までの死霊館とは違ってジワジワ恐怖が迫り来る演…

>>続きを読む
ゼロ
3.6

2025年121本目

✔実は死霊館ユニバースに属している。とはいえ、アナベルシリーズに登場した神父が今作でも出てくる程度で、物語的には独立している。

✔メキシコにて語り継がれている怪談が元ネタら…

>>続きを読む
aom
3.8
ジェームスワンの映画って驚かせる演出うまいですよね!わかりやすくて面白い

死霊館シリーズははまりますよね
3.8

リンダ・カーデリーニが出てるの知らなくてテンション上がった!大好き!

ただめちゃ怖かったんだが!?怖くないってレビューはなんだったんだ…
幽霊のビジュアルは特に怖くなかった(いやまあ実際にいたら怖…

>>続きを読む
3.5

なぜ幽霊って女性ばっかりなんだろう??

悪魔はね男の人の方が多い気がするけど。

女性の子供に対する愛情は死さえも凌ぐということ?
愛情が未練となって世に止まらせる続けるのか。

となると母親の愛…

>>続きを読む
ibike
3.8
めっちゃ良かったです。

死霊館シリーズの家族愛が
たまらなくツボなんだわ。
十
3.3

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズの外伝的位置付けらしい
過去作に出てきた神父が久々に登場する(人形を教会に持ち帰って怖い目に遭う人)

メキシコでは有名な怖い話ラ・ヨローナが実在しておりケースワーカーの主人公一家が狙…

>>続きを読む
oga
3.4

このレビューはネタバレを含みます

思い出し用


あらすじ
1973年、ソーシャルワーカーのアンナは、自分が請け負っていた二児の母パトリシアの子供が学校に来ていないという連絡を受ける。家に訪問すると彼女は女の泣き声が聞こえる、ラ・ヨ…

>>続きを読む
千恵
3.3
呪術医の存在が良い
あんまり死霊館シリーズぽさはないが
民間伝承からの話ってのは良い

途中からの最初の被害者のママはちょっと都合良すぎるかな

あなたにおすすめの記事