ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇りのネタバレレビュー・内容・結末

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚠️過去記録

●予想外に面白かった記憶。笑えて、ちょっと感動できて…良いエンタメ映画。詳しい内容は覚えてないけど。

●『あれ?これブラッドリー・クーパーだよな?』って思ったら、やっぱりそうだった…

>>続きを読む

最高of最高。幼い頃見たハリー・ポッターやサムライミ版スパイダーマンの感動を思い起こさせてくれた。最後ホルガが死んだシーンはこの作品のことだし、どうせ生きてるやろと思ったら、本当に死んじゃって、それ…

>>続きを読む

もちゃもちゃ歩いてごろごろ転がるドラゴンちゃん可愛い。RPGの前半って感じで面白かった。変なシリアスとか入れずに同じ感じのノリで、絶対同じメンバーで、エドとホルガを恋仲にしないで、続編作って欲しいな…

>>続きを読む

楽しく見られるファンタジーアクションでした。

good
・主人公パーティのキャラが面白い。
・ギャグが面白い。知能が高い人を襲う魔物に全員スルーされていたのは笑った。聖騎士お前もスルーされるのかよ…

>>続きを読む


 D&Dと云う傑作TRPGが原作ながら、日本製ファンタジーRPGアニメみたいな作りの、80'sテイストな洋画コメディ。
 どこか懐かしさもあり、楽しめました。
 正直もっとコメディ色がつよくバカバ…

>>続きを読む

ドントウォーリーダーリンのクリス・パインと別人!薄情なようでいて父親で仲間をしっかり大事にしていざのいざという時に活躍するリーダー。

ただ大きくアクションアドベンチャー映画として違うのは超絶アクシ…

>>続きを読む

あのダンジョンズ&ドラゴンズを映像化。
コメディな予告編だったけれども、コメディで誤魔化さず、しっかり作られていてびっくり。ポップを思い出す。

あまり期待していなかったからか大満足。
豪華キャスト…

>>続きを読む

あーなんかで聞いたことあると思ったらビッグバンセオリーとストレンジャーシングスか笑

結構好き
全員完璧じゃないとこが良い

最後まで気軽に楽しめた
ブラッドリークーパー小さくてもかっこいいな

5…

>>続きを読む

アバターみたく現代人がファンタジー世界にダイブする話かと思ったら王道の剣と魔法の世界だった。パーティーメンバー全員の成長があって見ていて気持ちいい作品。脳ミソ奇声虫のシーンは笑えた。ただ原作履修必須…

>>続きを読む

原作のゲームはプレイしておらず、どれだけ忠実かはわからない。
いわゆるオープンワールドの中世RPGの世界は演出も含めて感じることができ、戦闘シーンも実写化するならこうゆうことだよね。と納得出来る内容…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事