バスターズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バスターズ』に投稿された感想・評価

817

817の感想・評価

2.5
なんだろう。。。
私の解釈が間違ってるのか、機動隊の人たちプライベート含めて乱暴すぎない?と感じたかな。

移民問題がクローズアップされてたのがとても印象に残った。

『ボーダーライン2』『暗黒街』のステファノ・ソッリマ監督作品。
フーリガン暴動に立ち向かう機動隊員の立場からイタリアに蔓延る社会問題をえぐったもの。

それぞれの隊員が夫婦、家庭などに個人的な問題を…

>>続きを読む
syj

syjの感想・評価

3.5
ボーダーライン2監督の作品。
ああ、ボーダーライン2に起用されただけあったなというくらいこっちでもボーダーラインで葛藤している男たちの戦いが見られます。

いい意味で裏切られた
勧善懲悪、警察ってすごいぞ的な映画かと
思ったら‥

不謹慎かもだけど、世界で起きてる実情を
映画で観れるってめっちゃ面白いし
良い体験

音楽がめちゃめちゃテンション上がる

>>続きを読む

 「警察官はまっとうな生き方だと思っていた」

 イタリア版警察24時のようなリアルポリスアクション。アクションと言うよりは社会派ドラマかも。

 美しく、食べ物がおいしいというイメージが先行しがち…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.5

暴力デモやフーリガンと直接対峙する機動隊

の日常あるあるを描いた社会派イタリア映画。

強固な仲間意識は容易に攻撃的排外意識となり、職務は常に身体と生命の危機にもさらされているため精神的にも余裕を…

>>続きを読む
Kim

Kimの感想・評価

3.0

Bustersかと思ったらBastardsだった。騙された…

イタリアの機動隊、そこからあぶり出されるイタリア社会の不平不満。誰が正しいとも言い切れない世界…

人種なり民族なりへの差別の露骨な顕…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
フーリガン怖いが、機動隊もそれ以上に野蛮。暴力を行使し(それしかできない)、それによって繋がる仲間意識という最低な職場。
Sinosai

Sinosaiの感想・評価

3.2

アマプラで今日あと数時間で最後というので観ました。。
軽そうに見えて重いため息が出る映画かなぁ、、社会構造抉り出しすぎてる。特に昨今は移民問題がとても大きいので、映画撮ったときよりも、意味が深い仕上…

>>続きを読む

イタリア映画久々!

Seven Nation Army (Bass King & Ss Jack Edit) by The White Stripes
神曲!

音楽めっちゃいい。

兄弟。
仕事…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事