キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンのネタバレレビュー・内容・結末

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本最速試写会にて鑑賞🎥
このような機会をありがとうございました!

実話を基にした映画って毎回ちゃんと知識つけてから観に行きたいって思うものの
少ししか知れないまま観に行ってる…

初っ端から描写…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて、

冒頭から耳に残る音楽 
彼らは笑顔で踊っている
話が進むにつれて笑が消えていく
街が強まるにつれ彼らは弱まっていく

外部から捉えることでスコセッシ達と共に観客が傍観…

>>続きを読む

Filmarksの枠で試写会に当選したので見てきました。

ざっくり言うと白人によって追いやられた土地で出た石油で世界一裕福になったオセージ族の財産を狙う白人の話

「友人なのとこの件は違うよね」み…

>>続きを読む

最速試写会に行って来ました❗️
(ディカプリオのファンという動機で申し込み運良く入れた)

ラジオ番組とのコラボだったので、キャストトークでライムスター宇多丸さん、宇垣美里さん、映画ライターの村山…

>>続きを読む

◆3時間26分

・ストーリーを追いつつ、長尺にする/したい理由や思いが込められているのだろうな、と側面も眺めつつ鑑賞:

- 実話ベース、かつ「かなり近年になり新たに記録が判明した」ひどい事件
-…

>>続きを読む

スコセッシ新作を一足お先に拝見

怒涛の3時間半

史実に基づく1900年初頭に
アメリカで実際に起きた
インディアン殺害事件を描くクライムサスペンス

こうやって歴史を紡いでいくことが
いかに大事…

>>続きを読む

日本最速試写会にて。
レオナルド・ディカプリオと金が絡んだらすごいことになるんじゃないかと期待して応募。

ウルフ・オブ・ウォールストリートの様な金!酒!女!薬!の様な物とは打って変わって、史実をも…

>>続きを読む

Filmarks日本試写会にて鑑賞。

3時間半は覚悟してたよりずっと短く、緊張が常に走った。

嫌〜な空気が漂う。マーティン・スコセッシらしく、序盤は音楽で魅せたが、そこからだ。バッググラウンドサ…

>>続きを読む

好きな映画すぎる…!!
filmarksさん、ありがとございました…!!


事実ベースの映画で、3時間半という長時間だったが全く飽きなかった。

アメリカ先住民族の歴史をあまり知らないということを…

>>続きを読む

飽きさせない3時間26分。
史実とは思えない、オイルマネーを狙う酷い策略と差別。終わらせ方かっこよ!とか思ってたらあれもあるんかい!ディカプリオの眉間に現れる縦皺が苦悩、怒り、悲しみ全てを教えてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事