ギャング・オブ・アメリカの作品情報・感想・評価・動画配信

『ギャング・オブ・アメリカ』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます

白でも黒でもなく
グレーの濃淡で決まる。

歩んできた人生で、
その人が持つ余裕の大小が
決まってくるように思えた。

H·カイテルが圧倒的で
渋すぎる加齢に憧れる。

とても懐かしい彼女が出てた。…

>>続きを読む

ハーヴェイ・カイテル老けたな〜
でも流石でした👏
あと、サム・ワーシントンも。渋い。
この2人の会話が主で
ギャングの過去回想シーン
で構成。
あまり派手な描写とかもないので
ギャング映画(この表紙…

>>続きを読む
テツ
2.0
このレビューはネタバレを含みます

マフィアのリアル・ストーリーは面白い。

ノンフィクション作家がランスキーにインタビューする形でランスキーの人生が展開されるストーリー。

ユダヤ人だからこそイスラエルに資金援助したのにイスラエルに…

>>続きを読む
kono
3.5

見終わったあとの物足りなさは、事実を誰も知らずに憶測でしか語ることができなかったことを物語っているのかもしれないし、あまりにも政治的に触れられない事が多すぎて未だに事実を公表できないからなのかもしれ…

>>続きを読む
バグジーゃカポネより遥かに洗練された意志を持つ大物ギャング、マイヤー•ランスキーの
実話を基にした作品

カイテルの渋い演技が実にいい
彼の作品を追ってみたくなった

( ̄∇ ̄)
kk
4.5
マフィアの実話もの好きです!

過去を語りかけるもの好きです!

またいつか見たい!

 「人生は白か黒じゃない」

 作家がマフィアに単独取材する現在パートと、そのマフィアが自ら語る若かりし頃の過去パートで描かれるギャングもの。

 うーん、現在パートはちと蛇足だった気がするなあ。F…

>>続きを読む

あまりにレビュー少ないので、あまり期待してなかったが想像していたより面白かった。
もちろんギャングの話しなんだけど、これもアメリカの歴史なんだろうな。
回顧録のような構成なのも良かった。
頭良くない…

>>続きを読む

実話基づくの映画、
マフィア王ランスキーの伝記を書く記者と81歳の高齢になったランスキーのやりとりから始まるストーリー。
ランスキーと記者の語りが交代で進んでいく中、
ランスキーの人生観と記者の人生…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

物語は割と淡々と進んでいくけど、殺し屋集団《マーダー・インク》の設立や、全米犯罪シンジケートの立ち上げ、ヤミ賭博の拠点を次々作る…等やってる事の規模が大き過ぎて穏やかな語り口調とのギャップが激しい(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事