Killers of the Flower Moon
地元の有力者である叔父のウィリアム・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってオクラホマへと移り住んだアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)。アーネストはそこで暮らす先住民族・オセージ族の女性、モリー・カイル(リリー・グラッドストーン)と恋に落ち夫婦となるが、2人の周囲で不可解な連続殺人事件が起き始める。町が混乱と暴力に包まれる中、ワシントン D.C.から派遣された捜査官が捜査に乗り出…
地元の有力者である叔父のウィリアム・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってオクラホマへと移り住んだアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)。アーネストはそこで暮らす先住民族・オセージ族の女性、モリー・カイル(リリー・グラッドストーン)と恋に落ち夫婦となるが、2人の周囲で不可解な連続殺人事件が起き始める。町が混乱と暴力に包まれる中、ワシントン D.C.から派遣された捜査官が捜査に乗り出すが、この事件の裏には驚愕の真実が隠されていたーー。
~~
土地を追われ行き着いた地で石油を掘り当て莫大な富を築き上げたオセージ族の元には金に目の眩んだ白人たちが群がっていた。戦争帰りでその地へやってくるアーネストは、叔父で町の権力者”キング”ヘイルに…
すごいものを見てしまった。
前作アイリッシュマンもそうだけど、見始めたら止まらない。3時間半かーなんて思ってたけど止まらん。3時間半もある映画を全く飽きさせずに画面に惹きつけるのはスコセッシパワー…
よくある光景
◆日常的
ディカプリオがブラック企業の中間管理職に見えてしまった。
上からの無茶な指示を自分の為や自己保身の為に、行動するのと同じように感じた。
実際に高額金融商品をお金を持ってる人…
『花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生』というアメリカのノンフィクションを映画化した作品。
『アイリッシュマン』に続き200分超えスコセッシ。
前半は「ちょっと長い(冗長)な……