どうしても長さに触れないわけにはいかない作品。長いはやっぱり長い!あっという間だったとは言えない!でも飽きることはなかった。デニーロとレオとスコセッシ好きにはたまらない映画だと思う。実際たまらなかっ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【舞台と時代背景】
アメリカ・オクラホマ州北東部のオセージ郡、小さな町や油田地帯、オセージ族の保留地(居留地)と、その周辺の白人居住区
19世紀末から20世紀初頭にかけて、オセージ族は強制移住で…
リリーグラッドストーンの表情演技が良かった。
デニーロは相変わらず存在感とオーラはあるけど、最近演技がマンネリ化してないか?
ちょっと違った演技をそろそろ観たい。
デカプリオはあれは特殊メイク?…
悪い人間の欲を忠実に描いた濃厚な3時間30分。
ただちょっと長いので2分割で見るのがオススメ。笑
久しぶりにデニーロの悪役作品見たけど、やっぱり貫禄が違う。これぞ真の悪って感じ。
豪華キャストの演技…
脅威の3時間半。劇場で観れなかった分のめり込み度はそこまで高くなかったが、上質な俳優陣達とスコセッシによる妙をまじまじと感じさせられた。
ラストもまさかの本人登場で拍子抜け。2回目観るのにはか…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
重厚な3時間半。
色々な視点から考えたい作品。でも気軽に何度も観れるほど軽くない(色んな意味で)
そしてこの長尺に簡潔な感想を書けるほど私の文章力は達者ではない。
リリーグラッドストーンの演技…
期待しすぎたかも…
いや、リベンジさせてください!笑
アマプラで観たら、字幕がなくて、日本語吹替のみ…
さすがに英語できないからそれで観たけど、いまいち入りきれなかったのかもー!
ああああ、もっ…
しんどい描写を3時間半見せられる映画。
でも目を背けてはいけない。
「犬を蹴ったら牢屋に入るが、インディアンを殺しても何もない」
もう有名だから、イメージに傷が付くとかはないのかもしれないけど、…
この時代の白人の悪辣さ、善良なインディアンの対比が色濃く描かれていました。
5月の花の殺人者たちというテーマはとても良く考えられていて、悍ましい事件そのものを表しています。ディカプリオやロバートデニ…