ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』に投稿された感想・評価

3.0
Amazonビデオで視聴。新進気鋭の監督作品ということだが、あまり良さが理解出来なかった。長回しで余韻をもたせるような演出が多いが何がいいたいのか分からない場面も多め。

男女の駆け引きを軸にしつつも、それが強い主題というわけではない。夢と現をたゆたう男の姿を、ただ身を任せて眺めていればいい。
ラスト一時間の長回し、ついつい段取りが凄いなとそんなことばかり気にして観て…

>>続きを読む
60分ワンカットはすごいけど、、タン・ウェイの緑色のワンピースは美しいけど、、下手な卓球が心に残る。
X
4.0
「ハチミツ食べないんですか」とか
「シルクもダメですか」とか
いろいろ訊かれるんだろうな
NEO
3.0
夢の中に連れてかれ好き勝手やられて終わってった。オ⚪︎ニー見せられただけやん!
3.3
二度目の鑑賞。
夢の中みたいでよくわからんお話なのよね😗
うとうとしてたせいもあるけど
レク
3.9

故郷に戻ってきた男が忘れられない女性の面影を追う夢と記憶の旅。
女性への妄執、同じく女性を追うサスペンスの傑作、ヒッチコック『めまい』やタルコフスキー『ストーカー』からの影響は明白だ。

60分ワン…

>>続きを読む
探偵が故郷に帰り、曰くありげな女(タン・ウェイ)を追い求める。
ストーリーは求めない方が楽に見られる。
後半の3D映画の超長回しは眠気防止には効果大だった。
cha99
4.5

二日酔いの朝にひたすら寝て起きてを繰り返して、断続的に夢を見続けているかのような感覚。
過去と現在、夢と現実とが入り乱れ、五里霧中。

撮影手法・演出が終始凝っていて、バリエーションがものすごい。前…

>>続きを読む
2025-86
カシュガル→上海の機内で

中国のタルコフスキー

あなたにおすすめの記事