キングスマン:ファースト・エージェントのネタバレレビュー・内容・結末 - 264ページ目

『キングスマン:ファースト・エージェント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラスプーチンがラスボスの方が良かった、なんかいろいろ勿体無い

新作のキングスマンは、原点のお話で、少し時代背景が濃くなった作品でした。冒頭の母親の死は凄く印象的で息子の人生観を決めてしまう様なシーンでした。前二作は少しコメディ要素も有りましたが今回は王道で一切…

>>続きを読む

仕立て屋が何故スパイになってるのか、本拠地がなんで大豪邸なのか、"Oxford,Not brogue"の由来、爪先から剣、パラシュート降下、仕立て屋に謎に存在してた会議室の正体、アーサー王伝説になぞ…

>>続きを読む

公開初日決めてきました

いやめちゃめちゃ面白かった…!
シリーズで1番好きかもしれない

キングスマンのあの軽快なアクションシーンはさる事ながら、歴史に絡めた陰謀的ストーリーがかなり見応え有りまし…

>>続きを読む

公開日トーホー新宿朝一の回で
公開延期で待ちに待ってた…けど…一番最初のキングスマン初見の時ほどぶち上がらなかった、、、
もちろんマシューだから楽しいし久々に手に汗握って心臓に悪かった〜〜
創設時代…

>>続きを読む

前2作から比べて不謹慎な笑いどころがだいぶ抑えめ。
ポリー良かった! 強めの女性、もうひとりふたりいてもよかったかな…と思わなくもないけど、ポリーが創設に関わっててくれて嬉しい。
一番好きなのはショ…

>>続きを読む
テーマは世界大戦。スケールは大きいのだが、アクションシーンが少なくちょっと物足りない。アーサーの息子への気持ちを考えると泣けてくるが、最後は弔うことができて良かった。

やっぱり最高の映画だった!
昨日キングスマン見直してから見に行こうと思っていたけど、Netflix、Amazon、Hulu全部になかったので仕方なく復習なしで鑑賞。
 結果からいうと前作を見なくても…

>>続きを読む

初日初回で観てきました
最高

今回も音ハメ戦闘シーンはめちゃくちゃテンション上がる…………………
ラスプーチンのヒラみが最高
息子さんも脳天に銃弾1発喰らってたし、ステイツマンの技術が無いことが悔…

>>続きを読む


はっきり言うと微妙
戦争映画をやりたいならキングスマンじゃなくて他でやってもよかったのでは?とどうしても感じてしまう👀
派手な音楽とアクションがキングスマンみだと思うんだけど、今作それを期待すると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事