西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

西部戦線異状なし2022年製作の映画)

Im Westen nichts Neues/All Quiet on the Western Front

製作国・地域:

上映時間:147分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 反戦映画として、戦争の悲惨さがリアルに描かれている。
  • 個人が駒として扱われ、若者が命を落とす理不尽さが伝わってくる。
  • 映像や音楽が大迫力で、グロテスクな描写もあるが、戦争の現実を突きつけられる。
  • 戦争の虚しさや意味のなさが象徴的に表現されている。
  • 物に対する人の想いや、人を超えた先にいるものを描いたサブテーマもある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

ぴ
4.0
映画的な情けや希望がなくとてもリアル。
一気には見れなかったけど見てよかった。
さき
4.0

戦争の様子が現実かと思うほどリアルに映されていてずっと苦しくてしんどい映画だった。
新兵は英雄だと思って兵士になるが、戦場の恐ろしさを目の当たりにする。自分だったら動けないと思う。
題名が「異常なし…

>>続きを読む
ry1900
3.5
西部戦線で繰り広げられるこの状況が「異常無し」なのが怖すぎる。
ゆり
3.1

戦争映画は大好きだが これは前半1時間はちょっと飽きて ウトウトしてしまった。後半は戦争の恐ろしさがありありとなり 引きこれてはいったが静かに進む感じがやはり眠くなる。 人が死ぬ時がリアルだった。 …

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

若者たちは手柄を求めてゲーム感覚で兵士となるが現場は思い描くものとは乖離があった。
泥沼の塹壕戦で何百万人と死んだ兵のドッグタグが回収され単に「死んだ」と記録され軍服は補修して使い回される。
我々は…

>>続きを読む
Rino
4.0
いつの時代の戦争も、戦争を始める奴は傷つかず、罪のない人だけが苦しんでる。
最後の空を見あげるシーンがつらい
moepi
4.1

国民のための国であって、
国のための国民じゃないよなと。
一人一人に人生があるのに、
駒のように扱われ砲弾の中をただただ進むしかない。
無意味に見える前進。
死に向き合う時間すら与えられない。


>>続きを読む
クボ
4.1
戦争映画の中でも群を抜いたリアリティだと思う。惨くて空虚でドライで生々しくて。土っぽくて埃っぽくて湿っぽい。戦争やだね。
4.0

話題になってたやつ。
なんかこれがリアルだと思う。

行くまでは国のために!!!って気持ちがあっても、いざ戦場にきたらそんな意気込みが無意味なほどに、ただただ死んでいく…そんな感じ。

戦場で戦う若…

>>続きを読む
Vinyl
4.5
繰り返し象徴的な場面が描かれる。それが示すのは、これ程まで無意味な争いを繰り返してきた戦争への警鐘であろう。

Netflixに閉じ込めていていい作品では無かった

あなたにおすすめの記事