西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

西部戦線異状なし2022年製作の映画)

Im Westen nichts Neues/All Quiet on the Western Front

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 反戦映画として、戦争の悲惨さがリアルに描かれている。
  • 個人が駒として扱われ、若者が命を落とす理不尽さが伝わってくる。
  • 映像や音楽が大迫力で、グロテスクな描写もあるが、戦争の現実を突きつけられる。
  • 戦争の虚しさや意味のなさが象徴的に表現されている。
  • 物に対する人の想いや、人を超えた先にいるものを描いたサブテーマもある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

べ
3.6
志願兵として、晴れやかな若者たちが最前線へ。開始30分で「戦場」という場の絶望へ変わる。

スタートアップに転職して、ゴリゴリに仕事しようとしてた時期の自分みたいで苦しかった(そんな映画では無い)
トム
3.7

見応えのある映画だった。一方で、名前と顔が一致しないこともあり(外国人の名前と顔だから仕方ないが)、関係図がうまく掴めないところもあった。第一次世界大戦は日本も参戦はしているものの、主戦場ではなかっ…

>>続きを読む
Tom
-
このレビューはネタバレを含みます
再生前のワンカットのタグ千切るシーンで察してしまって、思わずそのまま再生。最後はなんとも物悲しい終わり方。奇しくも新兵がそれをまた。。。

産業革命後に登場した毒ガス、戦車、火炎放射器等の新兵器により凄惨なWW1の戦場に息を呑む。たった数百メートルの戦前確保の為に地獄である塹壕戦で命を散らす、数多の若者たち。彼らは駒、弾丸ではなく人であ…

>>続きを読む
ssdd
2.5
[自分用]
ただ虚しさが残る

歯の黄ばみなど細部まで作り込みはされている
西部戦線異常しかありません。
ひたすら人が死んでいく映画。

戦争反対
世界平和を心から願います
Koharu
4.0

映画の最後に数百メートルの土地のために何万人も亡くなったと言っていて、なんのための戦いなのだろうと思ってしまいました。

11時に戦争が終わるにもかかわらすその15分前に上官の無駄なプライドでさらに…

>>続きを読む

主人公がナイフで刺した敵兵を殺すどころか助けようとするシーンが印象に残っている。
全ての兵士に家族がいるのに、戦争という名目があるだけでほんの少し前まであった友情や愛情がいとも簡単に奪われてしまう。…

>>続きを読む

1930年のオリジナルは鑑賞済みだけど「教皇選挙」の映像がとても綺麗だったのでエドワードベルガーの本作が見たくなった。こちらは軍国主義や権力みたいなところにも焦点を当てていた印象。
第一次世界大戦末…

>>続きを読む
3.9
オリジナルは昔鑑賞。ドイツ語でリメイクしてくれたことに感謝したい。

あなたにおすすめの記事