キングスマン:ファースト・エージェントのネタバレレビュー・内容・結末

『キングスマン:ファースト・エージェント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キングスマンの前日譚で1と2とは内容が全く違くて時代背景も第一次世界大戦を描いておりどちらかというとヒューマン色が強くなっている。

第一次世界大戦の史実に基づき話が進んでいき歴史上の実在した人物も…

>>続きを読む

全編通して割とシリアス。「1」のような軽妙さは薄くなったけれど、でもでも面白かったぁぁ👍👍

戦争の描写があった😩
堀から飛び出した瞬間に撃たれて死んでいく若者たち。「馬鹿だなぁ‥戦争って本当に馬鹿…

>>続きを読む

約1週間前にみた。ずっと見たかったけど戦争系で敬遠してたけどなんか勢いでみた。
めちゃくちゃ眠くてアンケートしながらだった🥱けど感動というか家族愛子どもへの愛を感じた何でこの時代の恵まれた青年(恵ま…

>>続きを読む
2025年/32本目


2022/73本目⭐︎3.0

今までのキングスマンとはイメージ違ったけど、おもろい。

・シリアスすぎる…
・過去2作のテイストはどこいったんだ
・魅力的な敵がラスプーチンしかいない
・史実に絡めると茶化すことはできないし難しそう
・アメリカ大統領のネガフィルムを燃やして、アメリカが参…

>>続きを読む
2025#19
コンラッド、どっかで復活すると思ってたのにしないんかーい!w
これまでのキングスマンシリーズ1の更に前の話ってとこだな。

レイフ・ファインズのアクションなんて「アベンジャーズ」以来やなと思ったが、ラスプーチン含め1960年組がめっちゃ頑張ってたな。スナイパーという設定だからしょうがないけど、もうちょっとポリーのアクショ…

>>続きを読む
平凡な脚本に平凡なキャラクター。
ラスプーチンとオックスフォードのgayからのキングスマン戦闘は凄い良かったと思うので尚更残念。息子の衝撃で終わりかな。
史実にリンクさせるのが面白い
息子さんさぁ

あなたにおすすめの記事