東ティモール、バグダッドで強い意志でアメリカに物申しながら国連高等弁務官としての職責を果たしたセルジオ・デメロの実話。難しい局面でこれ程の正論を貫き通すのは並の胆力ではないはず。また、甘いマスク故に…
>>続きを読むレビュー✍🏻し忘れ⿸記録⿹
あああ( 」´0`)」レビューし忘れが辛い😭
うーん、半年以上前に一度観ただけだからなぁ🌀
うん、もうこれは、す、すみませんが💧
主役の男が「おおおお前!イイ思いだけ…
最近、『アラブとイスラエル』高橋和夫著
を読んで
今までより少しだけ【イラン・イラク戦争】〜【湾岸戦争】〜現在の中東までの
流れ的な事情とか なぜそうなったのかを知って
本作を観てみようと思いまし…
父に勉強しろと勧められて視聴
結構恋愛的な割合が多くて、いまいちセルジオさんの功績とか苦労や経験が伝わってこなかったのが残念
セルジオさんが現地の人に心を開こうと行動した結果がこれだから、他国と…
不倫パートが蛇足で肝心のセルジオさんの功績が描ききれていない。その分最大の成果のように描かれていた東ティモール独立に奔走、苦悩する部分に尺を割いたほうが良かった。イラク統治でアメリカ政府との確執が垣…
>>続きを読む・ひりつくような外交を期待して観たのに、なんやこのメロドラマ。
・実物がそれなりにイケメン美女でおったまげ。この二人ならロマンスもむべなるかな、というくらいに顔面偏差値が高い。
・日常、フィリピ…
脚本2
演出1
映像3
音楽3
キャスト3
面白さ1
何が何だか分からない映画。
会話の言語がころころ変わるのは結構苦手。
アナデアルマスの演技もところどころ変なところがあって上手くないのかもと思…