セルジオ: 世界を救うために戦った男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セルジオ: 世界を救うために戦った男』に投稿された感想・評価

momo
3.8

外交官、セルジオ・ヴィエイラ・デメロの
実際に起きたバグダッド国連本部ビル爆破事件を
映画化したもの。

みんなから好かれていて
ただ優しいだけの人ではなくて
しっかりとした自分の意思をもってて
そ…

>>続きを読む
mari
3.3
シビルウォーで気になったワグネル モウラさん。
国連大使としてのやりがいを持ち続けた人、もう少し恋愛要素少なめで仕事にフォーカス当ててほしかった!
3.3

イラクでテロにより瓦礫の下敷となってしまったセルジオが、朦朧とする意識の中で過去を振り返る🎠。


今思えば、それは走馬灯でもあり、東ティモール🇹🇱の独立など多くの事を成し遂げ、時のアメリカ🇺🇸大統…

>>続きを読む
3.5

配信で。国連大使として世界各地で人道支援活動を行い、東ティモール独立などを成し遂げ、唯一無二の存在であったセルジオデメロを描いたヒューマンドラマ。同監督による以前製作されたドキュメンタリーと合わせて…

>>続きを読む
3.7
国連大使へのRespect込めた追悼映画と普通のヒューマンドラマの中間くらいの映画(若干どっちつかず?)

このレビューはネタバレを含みます

【好きなセリフ】
セルジオ「僕は空から雨のように降って…然るべき場所で永遠に暮らしたい。」

アメリカ軍によるイラク占領が続くバクダット。イラクを独裁国家から独立した民主国家にするために国連人権高等…

>>続きを読む
Nove
3.5

国連大使としての使命と、ひと時を共に生きた愛の物語。人々を救うと言うことがいかに困難で、危険を伴う仕事であるか、それでも現場で行動することが平和へ近づく一歩であることを証明したセルジオ。早過ぎる生涯…

>>続きを読む
icchy
3.5
すべては果てしない切望の連続

セルジオの意志は色々な人に色々な形で引き継がれているだろうし、その意志がセルジオの魂として生き続けるであろう

アナデアルマスの男性ファンなら必見

ロシアがウクライナに侵攻して以来、国連の機能不全が指摘されている。私もそれは正しいと思っていたのだが、この作品に触れて〝木を見て森を見ず〟ならぬ〝森を見て木を見ず〟だったのかもしれないなと思った。

>>続きを読む

アナ・デ・アルマス目当てで観たが、彼女の流石の存在感はさておき、硬派な内容に好感。全体の構成に疑問持って見ていたが、終盤その効果を確認でき問題なし。ただ演出は稚拙なところもあり、事実の重みに助けられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事