2人の掛け合いはなかなか観られないと思い鑑賞。
2人をはじめとした役者陣の人間味はよかったです!
山崎紘菜さん演じる大手投資企業会社員ということでしたが…
安定思考なら銀行に入行後スタートアップ支…
面白くなかった。
上白石萌音にフワちゃん的な陽キャ役が似合ってない。(新進気鋭のYouTuber的な)
英語喋れるからというだけの短絡的キャスティングに思えてくるぐらい配役ミスってる感ある。
行…
人が思いつかないような発想から生み出す、役に立つシステムは一般的なことをだけやっていたら思いつかないものです。
若くて才能がある小松光と大手企業で堅実的な南堀希の二人が紆余曲折ありながら、保育に関す…
このレビューはネタバレを含みます
なんだろ…上白石萌音が可哀想なくらいに役に合ってなくて、なんでこの仕事受けたのってくらいの代物。
ストーリーもあれだけ裏切られるのは嫌って叫んでたのになんかいまいち謎のまんまだし…そこ掘り下げない…
このレビューはネタバレを含みます
OPと時々入る天地逆の景色
発想、開発する人
軌道に乗せ維持する人
それが噛み合うと上手くいく
あるいは振り回されて終わる
デジタルじゃないと時計が読めない
理解されない“天才”
違う言語
…
ミスキャストなのではと思ってしまいます。冒頭、空が下で街が上、世の中をひっくり返してやるって意気込みなのでしょうか?
妙なテンションのアイディアマンの小松光、良い事思いつくのかもしれないけど、周り…
性格“真逆”女子・・・は、わかるのですが、見た目の“キャラ”ばかりで、肝心な二人の“中身”が見えてこない映画だったかと
光・・・学生起業家、先を行く女性、馬鹿と天才は紙一重・・・描きたいのはわかり…
映画
◻︎ストーリー
→スタートアップをする女子の起業物語
◻︎構成
→イマイチ
◻︎演出
→わざと感がすごい。リアルに欠ける
◻︎映像
→ガサツな気がする
◻︎音楽
→印象なし
◻︎エ…
KM-WWORKS Ltd.,