映画の解説だけを読めば、フランスとイタリアの合作映画で裕福で身勝手な人間に成りすます若者の姿をラストが象徴するようにシニカルに描き切った作品を思い出すけれども...
Gardener: Are y…
なんというか、心にモヤモヤさを抱えることになった主役の彼女に感情移入してしまった。最初のうわ~なんか洋画に出てくるアジア感メイク強い感じの女性だなーというマリアに惹かれていくところ、マリアがお店でト…
>>続きを読む見慣れた景色がところどころ出てきて好感が持てたがストーリー的にはイマイチか…競輪で大当たりしすぎとか大阪人が英語ペラペラ過ぎとか違和感あった。カプセルホテルの受付の人の髪型なんなん…あんなん見たこと…
>>続きを読む記録
顔が全然似てなくてバレそうなのにマリアのパスポートと航空券で日本に行くことができたところ、日本人のほとんどが英語ペラッペラなところなど、違和感に感じるところがあったし、ミステリーの部分が中途半…
デンマークとノルウェーと日本の映画。
初めてイネスがマリアと出会った時、自分のことを「彼のガールフレンド」と紹介したら「名前があるでしょ?」と返されたのが印象的だった。エリートな彼の付属物というタグ…
© Haslund Dencik Entertainment · Nørrebrogade 12, 1.th · DK 2200 København N