コールド・フィーバーの作品情報・感想・評価

『コールド・フィーバー』に投稿された感想・評価

1990
-

現実のものではない何者か何かしらの存在が常に肯定されている気がした

それは主人公である永瀬が装う場違いな服装や、まるで漂うようにアイスランドの地を移動する様からも感じとれる

旅をするということの…

>>続きを読む
am52
3.0

島国は海に囲まれて寒いから。
死んだ肉体から魂だけが抜け出て、温かい場所を求めて彷徨う。
それが幽霊と言われて、語り継がれているのだろう。

日本とアイスランド。全く違っているようで、実は似ていて。…

>>続きを読む
心温まる
幻想的な景色とどこか不気味な雪国と赤いシトロエン

アイルランド行ってみたい

寒くなったらみる約束だった。
アイスランドを横断する永瀬正敏のロードムービー。

この監督は2本しか知らないけど、どちらにも広大な自然の神秘が映されてた。

なぜ日本人を主人公に選んだのかといったら…

>>続きを読む
akrutm
3.8

7年前に事故で亡くなった両親を弔うために冬のアイスランドを訪れた日本人男性が、現地の人々に助けられ、ときには幻想的な体験をしながら目的地を目指す姿を描いた、フリドリック・トール・フリドリクソン監督の…

>>続きを読む
4.1

「春にして君を思う」が良かったので同監督の作品という事で視聴したが、期待以上に良かった。
監督の独特の音楽や神秘的な演出が素晴らしく他の作品も観てみたいと思う。
春にして君を想うもそうだったが90分…

>>続きを読む
O
2.9

アイスランド滞在中に視聴。

自分が今住んでる国ってこんなにも冷たく映るんだ、って思った
季節的に雪が大変な時期が描写されてたのもあるけど、変な宗教じみた人とか、妙な魔法的なの信じてる人とか、
1人…

>>続きを読む
トラックでおじさんたちが歌ってた曲なんやったんやろ、すごい良かった
シオ
3.5


凍てつく異国の雪景

亡き両親の元へ
近づくにつれ

不思議と
この地と
この人々が

温もりと郷愁を雪景に

編み込んでゆく




_____


LAMBのアイスランドの
美しい風景を観たら…

>>続きを読む
ハル
-
この世には色んな弔い方があるのだと思うと、少しは前向きに生きていける
いつか冬のアイスランドへ行きたい!

あなたにおすすめの記事