このレビューはネタバレを含みます
3話オムニバス
第1話
中世のお話しで「黒馬の哭く館」が良かったです
第2話
32歳当時のかっこいいアラン・ドロン
生きてる女性を解剖しようとしたシーンは超刺激的
第3話
フェリーニ作品はま…
私は1話目が好きだったなぁ🐎ホラーはあんまり得意じゃないけど、コレはぜんぜん大丈夫で、楽しめました。
3話目のテレンス・スタンプ、最近亡くなられたのは観てから知りました。役なのかな、藤井風さんぽ…
フェリーニ作品のみ鑑賞。昔観たとき白い顔の少女がめちゃくちゃ怖く、またその少女がフェリーニぽくなかったなという記憶しかなかった。直接的に恐怖を煽る造形がフェリーニぽくないと感じたのかもしれない。
今…
先週、テレンス・スタンプが亡くなってしまった。ニュースでは代表作としてスーパーマンのゾッド将軍があげられていたけれど、個人的には「テオレマ」の妖艶すぎて困っちゃう謎の青年と、プリシラのバーナデッドが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2025.8.16再鑑賞
(母がピーター・フォンダの映画が観たいと言うので)
❶黒馬の哭く館/ロジェ・ヴァディム
ジェーンの衣装のインパクトもすごいけど、出番の少ないピーターがイケメン💕この配役、…
このレビューはネタバレを含みます
昔見た時は、怖くてトイレにも行けない程だったのに、今は全然怖くない。歳取ったせいでしょうか。
当時は「悪魔の首飾り」に震え上がったものです。
怖くてまともに見れなかった少女の不気味な笑い顔も、今では…
E・A・ポーの小説を元にした怪奇集。
彼の詩や人生に私は惹かれる。
総じて面白い訳ではないけどクラシックアートフィルムとして価値を感じる、人の内奥の悪に呼応するホラー。
1. 黒馬の哭く館
衣装…
-TF1 INTERNATIONAL - PRODUZIONI EUROPEE ASSOCIATES S.A.S.