細かくよくない部分が積み重なってできている映画。
銃がいらない。
おっさんがダサくてそれ故の哀愁もない。
警察の存在が冷める。
設定が雨を描きたいだけ。
子どもの主人公とヒロインであれば、家庭環境…
大丈夫って言葉は怖いね。説得力なんかなくたって一言で解決できちゃうから。だからこの映画も大丈夫なんですね。命の恩人に銃を打つのはどうかと思う。音楽がすごく良かったけど、作品が追いつけてない、、観れは…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
帆高の行動は共感性に欠ける、特に島を出た理由。だが、ある意味年相応の行動なのかなとは思った。
だが、最後は指輪をはめて欲しかった。
全てを描くには時間が足りなすぎて省略された部分がかなりあるのではな…
このレビューはネタバレを含みます
思い出しながら。
画は圧倒的にきれい。コンセプトも好き。でもいつもこの監督のラストの解釈が合わなくてもやもやする。
最後残り数分とかだと思うんだけど、いる、かなあ……
そうは言っても世間的には支持率…
このレビューはネタバレを含みます
根本にある貧困とかの問題提起よいのになんでこうなるんだろうなあ
ずっとうっすらとださい
セリフと服装、過剰な演出が多用されてしらける。。
俺が一番年上じゃないかって泣いてたとこで警官が、うぜぇなって…
©2019「天気の子」製作委員会