AI崩壊の作品情報・感想・評価・動画配信

AI崩壊2020年製作の映画)

上映日:2020年01月31日

製作国:

上映時間:131分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • AIが人間の知能を超える未来はリアリティがある
  • AIが人を幸せにするか、親が子を幸せにするかについて考えさせられた
  • 警察のAI監視システムからの逃亡劇はスリリングで見応えがある
  • AIの時代はもうすぐで、便利さを手に入れるということは大きな責任が生じる
  • 未来に実際にありそうなリアル感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

kumo
3.5

自分自身が最近AIを使うようになったので視聴。
AIの扱い方について考えさせられる話だった。
ここ数年のAIの発達により、便利になったことがたくさんあるし、今まで時間と労力をかけてやらないとできなか…

>>続きを読む
yuko
4.0
将来起こりそうなリアルな恐怖 ゾゾゾ

2030年が舞台。スマート家電や車、医療に連携し生活に必須クラスになってしまったAIが突如暴走❗️その開発者が逃亡してしまい・・・といったストーリー💡
警察の追跡がメチャクチャ強引で怖すぎたり、真相…

>>続きを読む
3.4
そうなの!!
やっぱりこれは、ずっと恐れている問題なのよ。
楽になったり、快適になるかもしれないけど、もしって考えたら、信用できないかもしれない…

全体的な踊る大捜査線感否めない😅
特に3作目以降。岩田剛典はモロあの小栗旬やんww

前半はよかったけど、後半から尻すぼみ
犯人の動機もイマイチで決着の付け方もどっかでみたような…

デモの奴らがデ…

>>続きを読む
rise
3.3

まあまあ。命の選別。
第5のライフライン「のぞみ」
もしそんな技術が実用可能になったとしても、用心深い日本人には近い未来では意外と浸透しない気がする。現時点でもマイナカードや保険証うんぬんでもトラブ…

>>続きを読む
C
3.0
記録
AIって合理的な判断しかしないですからね、、、警鐘的なものを感じた

倫理観とか、道徳とかが分かってくれれば

そう遠くない未来だと思います

あなたにおすすめの記事