シークレット・ヴォイスに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『シークレット・ヴォイス』に投稿された感想・評価

まゆ

まゆの感想・評価

4.3

確立された個なんてないよなぁ、危ういよなぁ。
意外と人間はみんな同じようにできていて、
特別じゃなくて平凡なんだろうなぁ。
音楽がいい♡クラブサウンドみたいなの多くて
シリアスなシーンとのミスマッチ…

>>続きを読む

filmarksのつわものであらっしゃる、レビュアーさんたちにあやかりまくった結果、観ることができた作品。timeline、丁寧に追っかけしてると、思わぬ幸せが訪れるってよ! 桐島は部活辞めるけど、…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

“唯一無二”という憧れの対象を真似ることで複製としての幸せを再現して救いを求める。自分が自分で在るために他人と重ねる救済の模倣行為。

観賞後に『マジカルガール』のカルロス・ベルムト監督だったと知り…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

3.8

『マジカル・ガール』の監督と知りすぐ観に行ったよ。
スペイン映画のこの雰囲気って何なんだろう。
まだ数本しか観てないけど、音声消された映像を何本か観せられてどれがスペイン産か?て聞かれたら何となく答…

>>続きを読む
こんな複雑に入り組んだ話をよく思いつくな……。伏線の張り巡らせ方も見事。映画監督にはいろんなタイプがいるけど、この監督はかなり脚本家寄りの資質の持ち主か。
家族があっての自分だけど
その家族によって
自分の人生が思い通りに
いかないこともある
家族といえども別個体
どこまで甘えていいのかな

前作のマジカルガールが個人的にすごくツボだったのでレンタルで鑑賞。
まるで漫画の様な設定で前作同様とても奇妙な映画でした。
見終えたばっかりでまだ整理出来てないが2組の母と子が裏テーマなのだろう。

>>続きを読む
SCALA

SCALAの感想・評価

4.0

生きた獣を食う "唯一無二"

女と女。母と娘。の物語


「マジカル・ガール」のカルロス・ベルムト監督による、元国民的歌手と彼女の歌を本人さながらに歌える女性の人生の交錯を描いたミステリードラマ、…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

3.8
2組の母娘の愛憎劇。カルロス・ベルムト、今後も注目していきたい。音楽の使い方が挑戦的な、好きなタイプの監督。
lamf666

lamf666の感想・評価

3.0
話の大筋はそこまで珍しいわけじゃないんだけど…
独特の癖が強すぎる。
そこにハマるかどうかだな…
娘無視するシーンは最高だな。

あなたにおすすめの記事