全体に渋いって感じの南アフリカの映画。
ファイブウォリアーズ(2017)
舞台はアパルトヘイト時代の南アフリカ。まずしい街の話。
紹介には西部劇って書いてるが、西部劇じゃないね。
西部劇の雰囲気や物…
南アフリカはマルセイユを舞台にアパルトヘイト政策における暴力白人警官から町を守ろうとする少年たちの「ファイブ・フィンガーズ」の20年後の戦いを描いた西部劇。
20年後には故人となったズールーがキーマ…
暴力的な白人警官👮♀️からマルセイユを守る少年少女チーム「ファイブフィンガーズ」という5人組みがいた。リーダーのズールー、ベラ、ウナーティ、ルヤンダ、ボンガニ、ズールーの弟タウ。ある日タウは怒りに…
>>続きを読む悪党たちに裁きを下すべく立ち上がった5人の戦士の死闘を描いた南アフリカ産ウェスタンアクション。
アパルトヘイト政策下の南アフリカ。暴力的な白人警官が支配する街マルセイユでは、血気盛んな5人の少年少…
【アフリカン・鬱ェスタン】
レンタルで。これ<未体験ゾーンの映画たち2019>物件だったのね。
南アフリカ産ウェスタン、てだけで食指動いたが、みたらばえっれえ退屈。…というか、徹底して暗いのよ。…
マルセイユと名付けられた南アフリカの街、で貧しい生活で住み、苦しむ人たちで、やりたい放題の悪に立ち向かう作品でした。
子供時代で、警官を殺めたりして、生きづらい生活、理不尽な日々が辛くなりました。
…
南ア産西部劇と言う触れ込みだけどイメージに囚われ無いほうがいいかも。
美しく荒涼とした大地。アパルトヘイト下の小さな町で少年が白人警官を射殺。時は流れてもギャングの支配下で自由は遠い。
ブードゥーシ…
南アフリカ共和国製の史上初のウエスタンアクションという触れ込み。
アフリカアカデミー賞では作品賞をはじめ五部門を受賞して、各国の批評家からも高い評価を得ており、マカロニウエスタンの後を継ぐものになる…
© 2017 Five Fingers Film Enterprises (Pty) Ltd. All rights reserved.