Amazon Prime Videoで鑑賞。
Henri Murgerの『Scènes de la vie de bohème(ボヘミアン生活の情景)』を映画化。貧乏暮らしの芸術家トリオ--作家の…
フランスを舞台にしたからこんなに恋愛中心のストーリーなのかな?
ボードレールずっとニコニコしててなんてかわいい子!と思ってたらライカだった 愛が伝わる🐕🦺再会シーンが最高だった!!!!!
ボブヘ…
マルセル(作家)、手に入った金を仲間と事業を起こすために使おうとするなんて、気前良過ぎる。
ロドルフォ(画家)、ミミに犬のエサのスープ飲ませるのかよw
オーバーステイ発覚、即強制送還か、厳しいなフラ…
うーん、話としてはちょっととっ散らかってる感をうけてしまったかな。あと、映画的な部分も個人的にはあんまりいいと思えなかったかな。
ただ、カウリスマキのエッセンスは端々に感じられて、それは楽しめた。…
カウリスマキ×古典文学
斬新、カウリスマキの落ち着きを期待してみはじめたらいい意味で裏切られて楽しかった〜
フランス語が聞こえてくるのも変な感覚だった
ジャンピエールレオ現れて喜び
ライカを見に
2…
わたしの憧れる男の友情っていいなあ~がアキ・カウリスマキが描いてくれて嬉しい!音楽、芸術、文学の三人ってところも素敵すぎます。ミミの病院代をみんなで捻出するところのシーン、明日の食費に苦しいときでさ…
>>続きを読む