ル・アーヴルの靴みがきの作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
フィンランド映画
ル・アーヴルの靴みがきの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
購入する
Tweet
ル・アーヴルの靴みがき
(
2011年
製作の映画)
Le Havre
上映日:2012年04月28日
製作国:
フィンランド
フランス
ドイツ
上映時間:93分
ジャンル:
ドラマ
3.8
あらすじ
監督
アキ・カウリスマキ
脚本
アキ・カウリスマキ
出演者
アンドレ・ウィルム
カティ・オウティネン
ジャン=ピエール・ダルッサン
ブロンダン・ミゲル
エリナ・サロ
イヴリーヌ・ディディ
クォック=デュン・グエン
フランソワ・モニエ
ロベルト・ピアッツァ
ピエール・エテックス
ジャン=ピエール・レオ
もっと見る
関連記事
難民問題にユーモアで立ち向かい、観る人を温かい気分にする『希望のかなた』
特集
「ル・アーヴルの靴みがき」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
naoの感想・評価
2021/04/11 14:33
4.5
マルセルみたいな人間になりたい、、。アキ・カウリスマキがつくる人間はいい意味で皆んな冷淡でいいな。
コメントする
0
mimicotの感想・評価
2021/04/07 14:34
4.2
アキ.カウリスマキ監督の、人情溢れる人々とアフリカから逃れてきた少年の物語。
こんなに眼差しに心を奪われた作品は初めて。少年の瞳を見ると優しい気持ちが湧き上がってくる。次第に変わっていく目の表情にも魅了されっぱなしでした。
フランスの港町ル.アーヴルで、靴磨きをして暮らす老人が、移民のアフリカ人の少年と出会い匿います。人情深い周りの人達の、少年を助ける温かい繋がりや、視線を交わすだけで通じ合う関係が素晴らしかった。
移民問題を扱いながらも深刻さは感じられない。社会の問題をリアルに描くことだけが大切なのではなく、辛い人々が希望を持てるような、こんな作品が観たかった。また、優しく描いたその奥にメッセージが潜んでいることも素晴らしいと思う。
夫婦愛、役者が醸し出す独特な空気感、色彩、音楽どれも美しくお見事。カンヌ映画祭パルムドッグ賞を貰った監督の犬🐕ライカがとても可愛い❤️
心温まるいい作品でした。
コメントする
4
シャオヘイの感想・評価
2021/04/06 16:21
-
監督の目線がいつも泣けちゃう
自分はこんな風に人の為に
なにかできるだろうか…
ライカはおりこうさん
コメントする
0
えそその感想・評価
2021/04/05 11:09
4.3
このレビューはネタバレを含みます
こんなにいい意味で予想を裏切ってくれる映画があるあっただろうか、、、
いい奴しか出てこない
無表情のクスッとコメディがよい
ああ優しい〜〜
コメントする
0
よの感想・評価
2021/04/04 17:25
3.8
独特のゆるさ(ぬるさ)がある映画だなと思った観ていたが、ラストの展開でこれは現実性、社会性、政治性を捨て切らない「おとぎ話」 だったんだとハッキリ理解した。そのバランス感覚が絶妙。小さな連帯と隣人愛こそが希望であると声高にでなく主張する、どこまでも人間の善意を信じた作品。美術面でも、あれだけ青や赤を印象的に配置しながらいやらしくならないのが不思議で素晴らしい。
コメントする
0
フワッティーの感想・評価
2021/04/03 19:15
3.6
動的なカットが多くて新鮮だった。カウリスマキ作品の中でもトップレベルの人の温かさだった。
カウリスマキ映画と音楽は切り離せないけど、リトルボブの演奏が長くて笑った。
コメントする
0
青の感想・評価
2021/04/01 16:02
5.0
難民問題という深刻なテーマと矛盾するかのような風景 人々の会話・表情 音楽等が非常に心地よいと感じた。
ワンカットワンシーン、素朴で質素な印象を受けたと同時に上品で厳かな雰囲気も味わえて不思議な感覚だった。
アキ・カウリスマキ、ジム・ジャームッシュ、素敵です
コメントする
0
sanjuroの感想・評価
2021/03/29 22:45
-
冷めた体を暖めてくれる暖かいスープのような映画だった。チョイ役のジャン=ピエール・レオの存在感がすごい。
本作と『パラダイスの夕暮れ』を見て思ったけど、カウリスマキは『カサブランカ』が好きなんだろうな。
本作の撮影に使われたカメラは『ファニーとアレクサンデル』の撮影で使われたものと同じらしい。
犬のライカがとてもかわいい。
桜の咲く季節にピッタリの映画。
コメントする
0
ねまきの感想・評価
2021/03/23 17:34
5.0
とても素敵な考え方の監督なのだと思った。希望の表し方の丁寧さ。
こういう青が本当に好きだから、この作品を見つけられて良かった。
コメントする
0
Rainbow30の感想・評価
2021/03/22 12:24
4.0
アキ・カウリスマキ監督作品の中でも、素晴らしい作品であった。
人の温かさ、難民問題、夫婦の在り方なども上手く盛り込んだ傑作。
カメラも上手くて、例えば、警察が主人公マルクスの家に家宅捜査に入った時に「窓があいている場面で、少年は逃げたんだな」と思わせるような描写が、見事。
描き過ぎずに物語を紡いだ感じ。
また、ロック歌手の男(ロベルト)と喧嘩別れしていた女(ミミ)の再会場面での「光(ライト)の使い方」が素晴らしい。
主人公マルクスと刑事の関係は、名作『カサブランカ』のようであり、これまた「粋」であった。
マルクスの「いろんな仕事があるが、靴みがきと羊飼いがいちばん人に近いんだ」という名セリフも心に残った。
内容の濃さを持った見事な映画である。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/04/20 17:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
希望のかなた
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
過去のない男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
浮き雲
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
街のあかり
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
パラダイスの夕暮れ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
コントラクト・キラー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ラヴィ・ド・ボエーム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
真夜中の虹
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
君を想って海をゆく
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
上映中
世界で一番しあわせな食堂
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
キリマンジャロの雪
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
かあちゃん
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
はなしかわって
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
トリコロール/赤の愛
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
カラマリ・ユニオン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
永遠と一日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
(c)Sputnik Oy