あんま靴磨かねえ笑
黒人少年の大人に何も期待していないような顔が切ないけど
船の上の表情は何かが変わった気がした
役者の表情がすごい
おじさんおばさん多いが、表情に刻まれた経験や愛情を感じてとて…
🥖🥖🥖🌊🚤🍷
かったいパンにハムをはさんで食べたくなる
あと、ワインも飲みたくなる
キッチンの色味がかわいい🩵❤️
人間の心って意外と暖かいなーと思わせてくれる作品だった!
最後のシーンで桜が…
不安要素が多くて先が不穏だったが僅かの可能性を掻い潜ることに成功したようで良い話に終わらせてくれて良かった。カティオウティネンはやはりいい顔をしている。靴磨きや犬は話の中で重要になってこない。普通だ…
>>続きを読む相変わらず見心地の良さが半端じゃない。
珍しくフィンランドを飛び出しフランスが舞台。
ル・アーヴルっていうのがなんか絶妙だなと感じる。
フランスのど真ん中だと派手すぎる(とはいえパリでのカウリスマ…
少年イドリッサの行く先が
どうなったのかは描かれていないが
漠然と"きっと大丈夫"と
思わせてくれるような
優しい時間が流れ続ける映画
キャラクターがお人好しばかりで
私は愛に満ちたこの作品が好き…
「ラヴィ・ド・ポエーム」(1992年)以来2本目となるアキ・カウリスマキのフランス語映画。「難民3部作」の2作目。ジャケ写も気になり、ずっと観たかった。配信がないので久しぶりにレンタルして鑑賞。「ラ…
>>続きを読む(c)Sputnik Oy