街のあかりの作品情報・感想・評価・動画配信

『街のあかり』に投稿された感想・評価

シロ
2.4

敗者3部作の3作目。アキ・カウリスマキ監督、犬とバンドと大人の恋が好きなんだね。私も好きだよ。今回もまたうだつの上がらない男に素敵な女性が現れるかと思ったらまさかまさかの展開で…。他の作品よりも1番…

>>続きを読む
manami
-

中年男性数人が文豪たちについて批評しながら夜道を歩いていくという、いかにも意味ありげだが結局その後の伏線でも何でもないという、ナンジャコリャオープニング。それ以降にも繰り返し差し込まれる「やってるこ…

>>続きを読む

【寸評】
「アキ・カウリスマキ」監督の“社会的敗者三部作”のラストを飾る作品だが、個人的に最も気に食わない作品。
演出や演技は相変わらず素晴らしいと思うのだが、問題は主人公のキャラクター性と脚本。

>>続きを読む
3.8
町で出会った女性と親しくなった警備会社の男は、自分が利用されていることに気づいていなかった。

アキ・カウリスマキ監督作。
めっちゃ悲しい気持ちになった🥺
コイスティネンはそれでいいのか、、

アイラがなんとも報われなくてうーんって思ってたけど、最後は希望があったと思いたい🥺

カウリスマキの映画鑑賞2作目。いくつかの映画評を見て、「孤独」をテーマにしたこちらを鑑賞。

印象的なのは主人公の不器用さ。誰とも目を合わさず、寡黙な男。ただ、話が進むにつれ、本当は心の中でもっとい…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
コイスティネンはヘルシンキの警備会社の夜間警備員として働いていたが、周囲を上手く溶け込めず孤独な暮らしを過ごしていた。ある日、彼が飲食店でコーヒーを飲んでいたところ、ミルヤという女性が…

>>続きを読む
4.0

▶︎2025年:281本目
▶︎視聴:1回目

《ストーリーについての評価等》

アキ・カウリスマキって映画館の男女撮るの好きなんかな〜、自分も映画館で映画観てる時が人生で好きな瞬間なんやろな〜、っ…

>>続きを読む
eira
-
最後のワンカットで絶望から希望へと180度転換させる最後のシーンと、

テーブルの上の、緑の瓶に挿してあるカーネーションの一輪挿しの佇まいと、

カウリスマキの朱いカーネーション、小津の朱いやかん。
yskosk
3.3
三部作なんや?全然知らん
ナゼこんなに高評価なのか分からん
時間が短くてまだ良かった
感情移入とかは勿論ないしどの部分を楽しめば良いのか分からない
フランス映画的と言うか何と言うか

あなたにおすすめの記事