おいしい家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『おいしい家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんか自分の好みではないが、ちゃんと泣かされるところは泣かされる。俳優さん達の一貫性だろうな

自分の苦手分野な演技な感覚はあった。この愛をみんなに持って全員で生きていく感覚はすごいむずいなーと。よ…

>>続きを読む

最初は家族の変化を唐突に知り、受け止められなかった橙花と同じように違和感を覚えたが、それぞれが支え合って愛し合う姿を見る内に慣れ、寧ろ羨ましく思うように。
普通(とされている)から外れる事から生じる…

>>続きを読む
エビオが出てくるシーンだいたいおもしろい

とにかく個人的に刺さりまくって、めちゃくちゃ泣いてしまった
yonigeが主題歌だからというきっかけで観た映画だったけど、内容良すぎてなんで今まで観てなかったんだろうって思った

出てくる人物がもう…

>>続きを読む
愛があれば
生きていれば

ヒューマン/ドラマ

母の三回忌に久しぶりに実家を訪れたトウカ。そこには母の服を着て男性と再婚するという父の姿がー。
---------------------------------------

>>続きを読む

あらすじだけでめっちゃ興味が湧いた作品!
とにかく板尾さんがハマり役だったように思います。
出だしや途中のMVのようなオシャレさ
指輪を自販機にみたいなオシャレさ
としゃれた部分だけでなく
島ならで…

>>続きを読む

せっかくのレストランでのディナーも、それぞれ別の料理。自販機のルーレットで缶コーヒーが当たっても彼氏は好みじゃないからと受け取らない。すれ違う2人。→終盤、また自販で当たりが出る。今度は好みに合わせ…

>>続きを読む
松本穂香の佇まいはやっぱり良い。他の人もみんな良かった。テーマも好き。だけど、エモーショナルな場面を点在させる演出が、そのひとつひとつは好きだけど、全体で見るとあまり好きじゃなかった。

映画『父の結婚』 原作。
ああこの監督はこういう監督なんだなって分かった。監督の色がくっきり出ている。赤ワイン・白ワインとか、役名に「橙花」や「ダリア」、「翠」とつけるみたく。引きで定点も良かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事