生きる力をもらえるような
パワフルなメロディと
ひたむきに生きる人々の
エモーショナルな詩で
綺麗事では済ませられない
この世の中を情熱的に美しく
歌い上げる
そんな音楽にのって
少々長めの映…
移民問題や差別など重めなテーマを扱っていましたが、歌とダンスでバランスよく楽しくみれた映画でした。曲がかなり好き!!champagneはお気に入り曲ランクイン。明日から、また頑張ろうってパワーチャー…
>>続きを読む最初は歌ってばかりのミュージカルと思った。見終わった時には、しっかりと考えさせられていた。
日本ではあまり想像がつかない、移民や差別などが大きなテーマで、普通に生きる権利があるということがどれだけ幸…
ラテン音楽×ラップ×ミュージカルこの組み合わせが最高に良かった。映画のストーリー以上にパフォーマンスがかっこよくて、観てると心が浄化されるくらい楽しい。ハミルトン見た時からラップにミュージカルの融合…
>>続きを読む「クレイジー・リッチ」の監督かぁという嫌な予感が的中。主人公がウジウジ型のKYキャラで全然応援できないし、4人それぞれの悩みとその解決手段もフワッとしていて、ミュージカルは良かったけど、入り込むきっ…
>>続きを読むみんなPerfumeですか?ってゆうプール大群舞が最高!ブラボー!
働けど働けど暮らしはしんどい。それでも夢を諦めず、今を楽しむことをビートに刻む!
生きる煌めきを伝えるミュージカルの革新的な見せ…
移民という差別を受ける人たち、その苦しみや悩み、生活の疲れそして逞しく生きる術を歌に乗せてのパフォーマンス、映画館に響き渡る。ミュージカルとしては充分楽しめたし、ストーリーも分かりやすい。けれど、そ…
>>続きを読むミュージカル映画は特にアバンが大事な気がするのだけど、この作品もそこは完璧だった。ニューヨークの移民の街、ワシントン・ハイツのお話。中でも印象的だったのが、移民の中から頭がイイ子がスタンフォード大学…
>>続きを読む2021.09.13 Mon
最高のミュージカル!たくさんのポップな曲に合わせて移民問題や貧困問題を描いた作品。
映画の世界だけじゃなくて現実の世界でもミュージカルみたいに全ての会話を歌にしたら毎…
ラテン系のミュージカル映画は楽しくて若干アラジンの実写版に似てた?!
日本で生活しているとあまり考えられるような世界ではないけど、どれだけ自分に勝てるか、どれだけ目の前の世界と戦っていけるか、どれ…
© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved #インザハイツ