閉鎖病棟ーそれぞれの朝ーの作品情報・感想・評価・動画配信

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー2019年製作の映画)

上映日:2019年11月01日

製作国・地域:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 重たいテーマを扱いながらも、希望や光が感じられる温かい作品
  • 登場人物たちのそれぞれの背景や事情を考えさせられる
  • 精神病院を舞台にした静かな人情劇
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、自然体の作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー』に投稿された感想・評価

綾野剛カッコイイ
綾野剛しか記憶に残ってない
とにかく綾野剛の顔が好きで、この役柄も好きすぎる
綾野剛が気狂いになっているだけで飯が食える
綾野剛をキャスティングしたのが優秀すぎる
marika
3.2
こういう所で働く人ってほんとに毎日大変なんだろうなって思う。
でも女性多めやったな

致鬱又治癒。
綾野剛和小松菜奈的氣質真的巨貼角色,破碎感拉滿。塚本幻聽崩潰那段,綾野剛演技真的很好,完全被帶進去,好想哭。
最後由紀的法庭戲,小松的演繹也不錯。
其他演員演技都好好,劇情線也清晰,很…

>>続きを読む
こ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

内容はとにかく重くて重くて重い

けど綾野剛のバックボーンとか見えなくて内容があと一歩ってところだった

自分も精神疾患があるから重ねて見てしまったら余計苦しくなったし、
鶴瓶さんの役の人も小松菜奈…

>>続きを読む
理か
3.5
閉鎖病棟


いろんな人生があると思った。限られた空間の病院の中でも悪い奴と被害者が生じせっかくの生きる場所が壊れてしまう。でも生きる希望を与えてくれた。諦めなくていい。
れい
3.5
このレビューはネタバレを含みます

俳優さんが豪華すぎる。他の患者さんもかなりの演技派の人たちで固めていて,監督の覚悟というか伝えたいことへの本気度がみえる。正直、病棟の支援体制最低すぎるやろ!というのが第一の本音ではある。でも3人の…

>>続きを読む
静かにでもなんかわかるなっていう描写が沢山。
本職にもあー、わかるってなる描写が沢山。

でも、しっとりと希望を見いだせるいい作品。
h
-
このレビューはネタバレを含みます
日曜の昼に見る映画ではなかったけれど、見てよかった
ゆきちゃんの母親の愛人?がまじできしょくて階段から落ちてゆきちゃんが踏んづけたときスカッとした
百
-
みんな色んなものを抱えて生きている
利用者にも職員にも家族にもそれぞれの思いがあって、容易く共感も批判もできないなと思った
隣人
3.2

加害者男性たちに腹が立って、終始そればかり気になってしまった。
人権とかそういうレベルではなく、施設として緩すぎないか? さまざまな性犯罪に対してこの世は優しすぎないか? 詳しい事情はわからんが、妹…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事