閉鎖病棟ーそれぞれの朝ーのネタバレレビュー・内容・結末

『閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー』に投稿されたネタバレ・内容・結末


「みんなまともではないが、お前ほどクズなやつはいない」

「事情を抱えていない人間なんていないからね」

「坂の上の人だよ。最近は頭のおかしい人たちも人権がどうたらってね」

「あそこに行ったら人…

>>続きを読む
重いよ……

それぞれに演技力が高くて引き込まれる
それ故に考えてしまう

みんなが前を向き出したところでのラスト。

どんな結果になろうとも
もう少しだけその先を見たかったな。

内容はとにかく重くて重くて重い

けど綾野剛のバックボーンとか見えなくて内容があと一歩ってところだった

自分も精神疾患があるから重ねて見てしまったら余計苦しくなったし、
鶴瓶さんの役の人も小松菜奈…

>>続きを読む

俳優さんが豪華すぎる。他の患者さんもかなりの演技派の人たちで固めていて,監督の覚悟というか伝えたいことへの本気度がみえる。正直、病棟の支援体制最低すぎるやろ!というのが第一の本音ではある。でも3人の…

>>続きを読む
日曜の昼に見る映画ではなかったけれど、見てよかった
ゆきちゃんの母親の愛人?がまじできしょくて階段から落ちてゆきちゃんが踏んづけたときスカッとした

初めのシーンからかなり重たくてどうしても偏見(かなりの凶悪犯のイメージ)がついた状態で観始めてしまったけれど、
いろいろな事情を抱えた方達、そしてその家族のいろんな葛藤や思いが重たく描かれつつも、

>>続きを読む

5年くらい前からずっと見たかった作品。
精神科実習を先日終えたことをきっかけに視聴に至る。

閉鎖病棟としての機能は現実とギャップがあり気になったけど、その点をクリアにして見て話の内容としては倫理的…

>>続きを読む

コメントが非常に難しい映画。
後半、「あとどれくらいこの辛い映画を観続けなければいけないんだろう」と思って、時間を確認してしまった。

病院の人達も決して悪い人達ではない。病気を治す手伝いはもちろん…

>>続きを読む

鍵がかけられている閉鎖病棟。しかし医師の許可がある者は自由に出入りできるとは驚いた。死刑執行を失敗された者が入所していたり、病棟内で乱暴されたり殺人事件が起きたりとありえないことが続きフィクションと…

>>続きを読む

死刑 自殺 精神障害 虐待 レイプ 殺人…クソ重いテーマが続く舞台で最小限の音楽とともに送られていくそれぞれの人生。
しんどさを抱えて互いに支えながら生きていこうとする病院のメンバーとは裏腹に、温度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事