オンネリとアンネリとひみつのさくせんに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』に投稿された感想・評価

Mavis

Mavisの感想・評価

3.8

【やっぱりこの世界観は最高にかわいい!】

平和すぎるこの街に孤児院ができた。その孤児院はこの街らしからぬ厳格さで子供たちを支配する。この状況を知ったオンネリとアンネリが「秘密の作戦」を決行するって…

>>続きを読む
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.3
大きくなった2人
ただ、前作までと比べると、少し現実的になったかも
3作目はオンネリとアンネリがだいぶ成長した姿でビックリ。フィンランド特有の色彩や世界観は綺麗なまま。
冬

冬の感想・評価

3.5

おうちとふゆと比べたら可愛い要素少なめかも。あんまり家が映らない。
2人共大きくなって(^_^;)
気難しい植物がキモすぎて。笑
オチはそれで良いのか…まぁみんな良い人で何よりだよ。
ところでガード…

>>続きを読む
可愛いのよ。可愛いの。
でも花が、気持ち悪〜っ🤮

フィンランドの児童文学🇫🇮
メルヘンとファンタジーで
子ども達の国語の教科書に載っててもいい感じ✨

冒頭から花、空、グリーン🌱🌲の
発色の良さに魅了される✨

北欧ファッションやカラフルな雑貨が好…

>>続きを読む
今宵

今宵の感想・評価

3.4

メインテーマの短調アレンジは名作の証
別で動いていた気難しい植物が絡んでくるあたりは「出来事には必ず理由がある」の言葉どおりだなあと思った

秘書のアンニがビジュ良すぎるのでもっとフォーカスしてくれ…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【やんごとなき娘にやることできた】

アマプラ見放題にて。シリーズ3作目だが、私はこれが一番よかった。心地よさばかり追う少女向けドラッグムービーから一歩、踏み出しているから。

1作目から3年経った…

>>続きを読む
【2023/102】
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

-

はぁ、やっぱり素敵だった!

世界観もだけど、家や服の北欧らしい色合いやデザインはどれだけ見てて飽きない。

最後の"子どもの家"の看板の所とかもだけど、本当にこれぞ大団円。

原作の方はもう一作あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事