グレース・オブ・ゴッド 告発の時の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』に投稿された感想・評価

湯呑
4.2

ローマ・カトリック教会の神父、ベルナール・プレナが1971年から91年にかけて、80人以上の少年に性暴力を働いたとされる事件は、敬虔なカトリック信者の多いフランス全土を震撼させた。この事件は現在も係…

>>続きを読む
珍獣
5.0

面白い(と言ってはいけない、だけどグイグイ引き込まれる)映画だった。
フランスで実際に起こった神父による児童虐待事件を巡る被害者と加害者の物語。

主人公の手紙から始まり、キャラクター紹介と事件の発…

>>続きを読む

子どもの時に受けた性的虐待の組織的な常習・隠蔽に立ち向かおうとするのって良い仕事に就職して家庭を持った、良くない表現だけど到底心にトラウマを抱え続けてたとは思えない成功者がほとんどで、本当に傷を負っ…

>>続きを読む
2025年182本目
mon312
-

フランソワ・オゾン監督作品。子供時代に神父によって性的虐待された人々が大人になり沈黙を破って告発する。問題の神父は認めているのに事実を知りつつも何もしなかった教区。しかも聖職につく人々..怖すぎる。…

>>続きを読む
3.7
フランソワオゾンが実際の出来事を基に描くドラマ
題材が題材だけに演出が強くなりがちだと思うけど、割と淡々と進む物語に見入る

記録。
聖職者が少年を自分の性的欲求のはけ口にするというのは、禁止するからじゃないの?
日本の和尚さんのように、妻帯okにすればいいのに…と思ったのを覚えている。

人類は、宗教のお陰でここまで繁栄…

>>続きを読む

※メモ用
中々の意欲作でしたねぇ🤔
そういやぁ、なにがしか社会派な一面をはらむ
作品を撮る監督だったっけかなぁ🙄
デプレシャンは🤔
重いテーマながら、リレー形式のように主人公が変わっていく展開は、見…

>>続きを読む
L
4.6

実話。性虐待の軽視、特に子どもに対する性加害は許せない。件数としては女性に対する加害が圧倒的に多いけど、ただでさえ言いづらいのに、性被害=女性への暴力ってなってる社会で男性が被害を訴えるのはとても大…

>>続きを読む
な
3.3

フランスの実話
教会での性的虐待

閉鎖的な環境だと足を踏み外す大人が必ずといっていいほどいる
体ばっかりでかくなって自分を抑えられない大人ばかりだから仕方ないのかな

不快な話だから覚悟して観たけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事