システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいのネタバレレビュー・内容・結末

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見るのをかなり躊躇していたが想像以上に苦しくもどかしい思いで終始見ていた。
ベニー自身が抱える特性に大人も真剣に向き合っているものの、年齢や空席待ちやそれぞれの立場などでも対処できず、母親を初め施設…

>>続きを読む

本当に正解がわからない。とても考えさせられる作品。そしてベニー役の子の鬼気迫る演技に終始目が離せなかった。
ラストもリアリティがあって良い。

泣き崩れるバファネさんを慰めるベニーのシーンは泣けた。…

>>続きを読む

もう9歳なら、確信してやってる。

自分じゃどうにもならない衝動は年齢関係なくあるけれど、ベニー自身が母親を捨てることが出来たらどれだけ良かったか…。

もちろん、虐待を受けたトラウマがあるというの…

>>続きを読む

面白いとは違う、なんかすごい作品を見てしまった。
衝撃という言葉がぴったりかもしれない。
とにかくリアリティしかない。

最初からぐっと引き込む力があって、ベニーが幸せそうに笑ってるままで終わってほ…

>>続きを読む

はじめは現代版奇跡の人やん、と思ってたけど現代の方がエグくないか??と思う。結局、サリバン先生的なにいちゃんも仕事として付き添うだけやし、そんなに仕事としてもやりたくないって感じでクビにもなりたくな…

>>続きを読む

【好き?別に?】
ふつう

【どんな映画?】
母親から愛されない女の子ベニーの話
大人が手を差し伸べても全部拒否してぶっ壊していく
ママには受け入れてもらえない。ママの代わりに受け入れてくれそうな大…

>>続きを読む

鑑賞者としてベニーちゃんの文脈がわかるから、わかろうとするから、幸せになってくれと願えるが。例えば、自分の職場にいたらどうだろうか?例えば、娘のクラスにいたらどうだろうか?

あー…しんどい…。

>>続きを読む

かなり救いようのない子だなぁ😳

大人達は皆んな全力でベニーに尽くしてあげてるのに、何が気に入らんのやら

何をしてあげるにも、怒りしかないのかな?

最初は、ベニーの味方だったけど…
先生の立場だ…

>>続きを読む

誰かには耐えられることが、他の誰かには耐えられないって絶対あることだし、今ある基準は平均すれば成功した例に過ぎないことを思い出さなければならない。ベニーが何を求めているかは明らかなのに、今のシステム…

>>続きを読む

あまりにも悲しい。酷い話。
森での件を思い出し、このままベニーが見つからなかったら。想像し、「止まれ」の声が小さくなった。
まるでその気持ちを察したようにベニーは走る。
白過ぎる雪の森。走馬灯。暗い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事