システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいのネタバレレビュー・内容・結末

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好きなお母さんや心を開いた大人には素直でいい子なのに、施設内では問題行動を起こしまくる対比が切ない。
ベニーを壊したのは大人たちなのに、その大人たちが迷惑がってたらい回しにしてるところに理不尽さを…

>>続きを読む
難しい問題…

ミヒャの奥さんや子どもたちに
なにか起きてしまうのではないかと
ヒヤヒヤした
記録用🐨2025
父親の虐待がトラウマになってるのと母親のネグレクトもあったんだろうな?と思う。ベニー含めた全員が困ってて&どうしたらいいのかわからない。難しい問題だね…。

いつか、彼女が大人になって、母親以上に本当に自分を愛してくれて、葛藤して、自身の無力感に涙してくれた人がいた事を知る日が来るのかな? 個人的にはそれを願う。

福祉国家と言われる国にも限界があり、結…

>>続きを読む


最高だった!🐼5 🐹5
ワンダを配給したクレスプキュールフィルムは以前から熱く注目していた。今作も期待以上の大当たりでうれしい。

養護施設が舞台だが、シリアスにもハートウォーミングにも偏らない斬…

>>続きを読む

見るのをかなり躊躇していたが想像以上に苦しくもどかしい思いで終始見ていた。
ベニー自身が抱える特性に大人も真剣に向き合っているものの、年齢や空席待ちやそれぞれの立場などでも対処できず、母親を初め施設…

>>続きを読む

本当に正解がわからない。とても考えさせられる作品。そしてベニー役の子の鬼気迫る演技に終始目が離せなかった。
ラストもリアリティがあって良い。

泣き崩れるバファネさんを慰めるベニーのシーンは泣けた。…

>>続きを読む

もう9歳なら、確信してやってる。

自分じゃどうにもならない衝動は年齢関係なくあるけれど、ベニー自身が母親を捨てることが出来たらどれだけ良かったか…。

もちろん、虐待を受けたトラウマがあるというの…

>>続きを読む

面白いとは違う、なんかすごい作品を見てしまった。
衝撃という言葉がぴったりかもしれない。
とにかくリアリティしかない。

最初からぐっと引き込む力があって、ベニーが幸せそうに笑ってるままで終わってほ…

>>続きを読む

はじめは現代版奇跡の人やん、と思ってたけど現代の方がエグくないか??と思う。結局、サリバン先生的なにいちゃんも仕事として付き添うだけやし、そんなに仕事としてもやりたくないって感じでクビにもなりたくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事